ホームページ開設9周年のごあいさつ

若者向けに書いた文章(某誌に掲載)をホームページ開設9周年のご挨拶に代えさせていただきます。


                       
                     行かずに死ねるか!

 
 皆さんは、絵はがきにあるようなきれいな場所や歴史の教科書に載っているような有名な場所へ行ってみたいと思いませんか?

 私は小学校の頃から世界地図を見るのが大好きで、友だちと地名当てごっこや面白い地名探しごっこをして遊んでいました。(地名当てごっこというのは、お互いが聞いたこともないような地名を言い合い、それが地図上のどこにあるかを探す遊びで、他に遊びのない田舎町の小学校で極めて一部の子どもたちの間で流行っていました(笑)。)そして、私は地図を広げては、世界の「ここ」や「あそこ」ではどんな顔をした人が住んでいて、どんな景色が広がっているのだろうと妄想をふくらませていました。
 そのときから私は世界のあちこちを実際にこの目で見てみたいと思っていましたが、それは子どもの夢であって、実際に行くのは難しいだろうと思っていました。ところが、どうでしょう、その後の交通機関、特に航空機の発達とその運賃の低価格化により、実際に世界のあちこちにかなり容易に行けるようになりました。そういうこともあり、私は次第に子ども時代からの夢を少しでも実現させてみたくなってきました。三つ子の魂百まで、とはよく言ったものです。

 しかし、何事をするにもチャンスは限られています。旅行だって同じです。私が行く海外旅行は一週間程度の時間が必要です。子育てをしている最中や親が病気で入院中の時、また自分の仕事の関係などでどうしても行けない時期があります。当然、お金の問題もあります。また、これからは体力的な問題も加わってくるでしょう。

 夢は無限ですが、現実は有限なのです。そこで、何かひとつのことを実現するためには何か他のことを犠牲にする必要が出てきます。何もかもというのは欲張り過ぎですし、現実的でもありません。
 たとえば、私の場合は、旅行以外にまとまったお金は使いません。有給休暇をとるのも旅行に関するものが中心です。また、私の頭の中をより多く占めていることは、世渡りをうまくするための知恵や技術を身につけることではなく、何の得にもならない世界各地の歴史・文化を調べたり、治安などの情報を収集したり、現地へ行く計画を練ったりすることです。人間には時間と能力に限りがあるので、何かを得るためには何かを捨てなければならないのは当然です。

 しかし、他の何かを犠牲にする以上に旅行は魅力的です。ピラミッド、アンコールワット、マチュピチュ・・・などを目の前にすると、世界史の教科書の中で見かけたあの遺跡はホントにここにあったんだ!と、涙が出るほど感激です。

                       ピラミッド(エジプト)
              
 
                    アンコールワット(カンボジア)
                  
 
                       マチュピチュ(ペルー)
                  

 旅のもうひとつの魅力は、日常世界から解放され、新鮮な気分を味わえ、今まで知らなかった新しい世界の存在を知る楽しみです。見知らぬ世界に足を踏み入れてみることで、感受性を失いかけた年老いた気分は一新され、まるで子どものようにワクワクするのです。
 そして、旅先で少しぼんやりしていると、自分は広い世界の中の砂粒のような存在であると同時に、かけがえのない存在でもあることを感じます。
 また、自分が従っている基準や日本で通用する基準は、世界の誰にでも、また世界のどこにでも通用する基準ではないことがよくわかってきます。大げさに言えば、旅することで謙虚さと寛容の大切さがよくわかり、威張らなくなります。(自分の殻に閉じこもっているある種の人々は、自分の間違った基準に妙に自信を持っている場合があります。また、自分の背後に控える権力者の基準を唯一の拠り所として大威張りする人たちもいます。私はそんな人間を見かけると、少し違和感を覚え、反発以前に脱力感さえ感じます。)

 このように、私にとって旅の効果は大きいので、行かずに死ねるか!と叫びたくなります。この言い方は少し宣伝文句っぽい表現ですね。しかし、少なくとも、行かずに死ぬのはもったいない!というぐらいには本当に思っています。これからも未踏の地を訪れ、未知の人々と出会い、ワクワクする旅を続けていきたいと思っています。

 ゆっくりと下り坂を降りていっているように思える日本で、夢や希望を持ちにくいとさえ感じる今の時代に、よくもその年齢になって、くだらないことに燃えているなと思っている方もいるかもしれませんね。
 しかし、夢や希望は人によって様々なんです。誰かの夢は他の誰かにとっては何の意味もありません。しかし、本人にとってはかけがえのないものです。

 皆さんも誰かから夢や希望を持ちなさいと言われたことがあるかもしれませんね。ところが、不思議なことに、そう言ってくださる方ご自身の夢や希望をあまり聞いたことがありません。(功成り、名をあげた有名人の講演などを除いて)
 恥ずかしくて言えない夢なのでしょうか? あるいは、少し遠慮しているだけなのでしょうか? 

 私は、恥ずかしながら、私の夢をここに書いておきます。あえて公言することによって夢の実現をあきらめさせない効果があるような気がするので。
 
 それは世界100ヵ国を自分の足で歩くことです(現在、27ヵ国です)。そして、できることなら、80歳をそれなりに過ぎた頃、元気に旅先で、または飛行機事故で、あっさり死ねたら良いのになとも思っています。同乗者を道連れにしたくありませんが(汗)。( ̄Д ̄;;

 退職も視野に入ってくる年齢の私ですら、夢を持って生きています。若い皆さんはどんな夢を持って生きていますか?

 心のうちに秘めた夢や希望があるのではないでしょうか。

 若さは武器です。それを活かさないのはもったいない!夢や希望を実現させる確率は皆さんのほうが私よりもはるかに高いと思いますよ!チャンスをとらえて挑戦してみてください!
                                       

 
              皆さん、これからもよろしくお願いします。2010年9月5日 ハシム

これまでのごあいさつ(自己紹介に代えて)