夕暮れの瑠璃廠(リューリーチャン)

この地名の由来は元代にあります。元の時代、帝室用の瑠璃瓦を焼く窯場がこのあたりにあったのです。そこで、「瑠璃瓦の工場」という意味の「瑠璃廠」という名前が付きました。当時は住む人も少なく、荒涼としていたらしい。明代も同様であったようです。しかし、清の康煕帝(1661〜1722)の時代に窯場が郊外に移転すると、人口が増加し、商店が増えてきた。なかでも、文房具を扱う商店が多くでき、現在でも盛況である。紙・筆・硯・墨の文房四宝を売っている店が多くあります。しかし、値段は交渉次第。
なお、ここは天安門広場の南西約2キロのところにあります。

京劇を見に湖広会館に行きましょう

北京INDEX

ホームにもどる