関西空港で出発をまつガルーダインドネシア航空機
エアバスA330-300型機
まずバリ島デンパサールへ、そしてジャワ島ジョグジャカルタへ

ガルーダインドネシア航空 A330-300型機

 今夏の旅行はインドネシアです。インドネシア、なかでもジャワ島やバリ島は乾季のため、この季節(7月〜8月)は旅行しやすいと考えました。旅行記を始めるにあたって、ガルーダインドネシア航空独特の入国システムを紹介しましょう。

 インドネシア入国には査証(ビザ)が必要です。ビザはインドネシアの空港で取得することができます。しかし、ビザ取得のために並んだりしなければならないし、時間もかかりそうだし、面倒そうです。ところが、ガルーダインドネシア航空に限って機内でビザを取得できるサービスがあります。


機内入国審査プログラム(到着ビザ・機内取得プログラム)
2011年8月現在、東京発のGA881便とGA885便、大阪発GA883便に限ってのサービスとなっています。

私は関西空港発のGA883便を利用したので、その際の手続きを再現してみます。

 関西空港のチェックインカウンターで搭乗手続きが終わると、すぐ近くにある入国査証(短期ビザ)代金支払いカウンターの場所が示されるので、そこでビザ代金25米ドルを支払います。
支払うと、ビザ代金受領証が渡されます。
 GA883便に搭乗後、機内での昼食後、入国審査官が機内を回ってきます。その際に、パスポートと出入国カードとともにビザ代金受領証を渡します。
 機内の入国審査官による入国審査が終了すると、ビザが発給されパスポートに張られます。また、入国手続きが終了した証明書(日本語で書かれた水色のカード)が渡されます。
 インドネシアの空港に到着後、入国審査場へ進み、その水色のカードを渡せば簡単に入国できます。
 

国内線乗り継ぎ

 最終目的地がバリ島(デンパサール)以外で同日乗継のある場合、荷物タグは最終目的地まで付いていますが、デンパサール空港でいったん預入荷物を自分で引き取らなくてはなりません。国際線ターミナルから国内線ターミナルへの移動の途中に設けられている場所で自分の荷物を再び係員に渡します。

国内線ターミナルへの移動
国際線ターミナルから一旦外に出て、右方向に約300メートルほど歩くと国内線ターミナルがあります。途中、両替商や食べ物屋などがいっぱいあります。

国内線空港使用料
 国内線ターミナル到着後、手荷物検査を受け、チェックインカウンターで日本の空港で搭乗手続きの際渡されている荷物タグ(Baggage Tag)を職員に見せたうえでEチケットを示し、国内線の搭乗券を手に入れます。その後、国内線空港使用料4万インドネシアルピア(約400円)を支払い、搭乗ゲートへ進みます。
 この国内線空港使用料というのがやっかいなもので、ジョグジャカルタからバリ島デンパサールに飛ぶ際にも取られます。この場合は3万5000ルピア(約350円)です。さらに、日本への帰国の際には国際線使用料が15万インドネシアルピア(約1500円)必要です。帰国の際には、ルピアを使い切らないよう注意したいものです。

インドネシア国内線乗り継ぎの注意点(まとめ)
1 国際線ターミナルから国内線ターミナルへの移動の際、いったん空港の外へ出なければならないこと。人がいっぱいいるので盗難などには要注意。
2 その際、荷物は自分でいったん受け取り、途中まで自分で運ぶこと。
3 国内空港使用料が必要で、しかもその金額も利用する空港によって違っていること。

以上のことが少し煩わしく感じます。インドネシア当局に改善を望むところですね。

ともかく、こうして、私はジョグジャカルタ空港に到着しました。
関西空港からバリ島デンパサール空港まで約6時間
デンパサールからジャワ島ジョグジャカルタ空港までは1時間の飛行となります。

この後、ジョグジャカルタの空港から車で約1時間走って夜9時過ぎにはボロブドゥール遺跡内にあるホテルに到着しました。明日はさっそく早朝5時からボロブドゥール遺跡見学に向かいます。