イラン旅行地図

 イランの中央部の茶色の都市や遺跡を一週間かけて車で移動します。イランは日本の約4.5倍の広さがある大きな国。テヘランからシラーズまで直線距離でおよそ600キロあります。
 通常のパッケージツアーでは、テヘラン→イスファハン、シラーズ→テヘランといった感じで飛行機で飛びます。しかし、イラン航空の飛行機は平均使用年数が約20年と言われていて不安を感じていました。これもアメリカの対イラン経済制裁のせいなのですが・・・。
 そこで車での移動を考えていたところ、自分の車で運転してくれる現地ガイドのことを知り、お世話になることにしました。
 私が訪れるイラン中央部は全体にイラン高原となっていて、テヘラン、ヤズドで標高約1200メートル。イスファハン、シラーズは標高約1500〜1600メートルほどです。


 以下に、今回訪れる都市や遺跡を簡単に紹介しておきましょう。

ヤズド・・・創始者のわかる世界最古の宗教はペルシア生まれのゾロアスター教です。そのゾロアスター教ゆかりの遺跡が残っています。ゾロアスター教の神殿やゾロアスター教徒の鳥葬の遺跡「沈黙の塔」などです。
 ゾロアスターは、泣きながらではなく、笑いながら生まれてきたという興味深い人物です。最後に善が悪に勝つということを知っていたからだといいます。
(参考文献)『別冊環8 オリエントとは何か』p.56 藤原書店 2004年6月30日刊

パサルガダエ・・・世界最初の帝国=アケメネス朝ペルシア(紀元前550〜330)の最初の都が置かれたところです。アケメネス朝の創始者キュロス2世の墓があります。

ペルセポリス・・・アケメネス朝の第3代の王、ダレイオス1世がここに都を新設しました。この都は儀式用に用いられたとする説が有力です。ペルシアの新年(春分の日)=ノウルーズを祝う儀式などがここで行われました。しかし、紀元前330年、アレクサンドロス大帝によって破壊されました。

シラーズ・・・サアディ(13世紀)、ハーフェズ(14世紀)というイランの代表的詩人の出身地。

ファールス州・・・パサルガダエ、ペルセポリス、シラーズなどがある州です。アケメネス朝ペルシアの中心地です。「ペルシア」の語源は、この地域をギリシア人がペルシアと呼んだことに由来します。

イスファハン・・・サファビー朝(16世紀〜18世紀初頭)の全盛時代、アッバース1世によって首都とされます。サファビー朝時代にシーア派がイランの国教とされました。アッバース1世の時代には「イスファハンは世界の半分」とも称され、繁栄します。

カシャーン・・・サファビー朝のアッバース1世がつくったフィーン庭園が有名。

テヘラン・・・現在のイラン・イスラム共和国の首都。カージャール朝(1796〜1925)以来、イランの首都とされました。人口は約700万人で現在のイラン総人口の約1割が住んでいます。

ナイーン・・・マスジェデ・ジャーメ(金曜モスク)の八角形のミナレットは、角塔から円塔への過渡期のミナレット。

バドルッド・・・巨大な聖者廟(イマームザーデ)に巡礼。

ゴム・・・シーア派の聖地。イランではマシュハドと並ぶ2大聖地。第8代イマーム=レザーの妹の廟があります。第8代イマーム=レザーの廟はマシュハドにあります。1979年のイラン・イスラム革命は1978年ゴムでの学生たちの運動から始まりました。


イランまでの飛行時間
 エミレーツ航空で関西空港からドバイまで10時間弱。ドバイからテヘランまで2時間少々。
時差
 アラブ首長国連邦は日本より5時間遅れ。イランは日本より4時間30分遅れ(サマータイム時)。

イラン旅行記トップページ