キブツが経営するホテル「ノフ・ギノサール」

  

【左】宿泊棟。外見は学生の合宿所みたいですが、中は立派なホテル並みの部屋です。
【右】本部棟。有料インターネットもありますが、やはり、ここも日本語は書けません。
広い敷地に整備された庭園。ここでは、ゆったりと時間が流れていると感じました。

 キブツというのはイスラエル独特の共同体です。広い意味の共産主義的な共同体の中で、現存するものとしては、ひょっとすると世界で唯一成功している例かもしれません。元来は農業共同体でしたが、現在では、このようにホテルを経営したり、工業に関係するものもあるようです。原則としてキブツ内では貨幣はありません。それぞれの能力に応じて働き、働きに応じて、受け取るといった仕組みのようです。病院や学校も併設されていて、衣食住の心配はありません。現在、キブツはイスラエル各地におよそ300ヶ所ほどあるようです。
(以上は現地ガイド氏の説明をまとめたものです。)
 でも、私が実際に生活したわけではないので、どんな感じかはホントのところわかりません。キブツ・ボランティアというのもあるようですから、若い人なら経験してみるのも面白いのではないかと思います。

ガリラヤ湖が見える

ホテルの敷地内から遠望しています。画面のほぼ中央にガリラヤ湖がうっすらと見えています。ガリラヤ湖は海抜マイナス200メートルです。世界で最も低い所にある淡水湖と言われています。ちなみに、明日訪れる死海は海抜マイナス400メートルです。

およそ2000年前、イエスの時代の船

「ノフ・ギノサール」ホテルの一角に古代の船の展示館があります。イエスもこんな船に乗ってガリラヤ湖を行き来していたのでしょう。このガリラヤ舟は、旱魃によりガリラヤ湖の水位が下がった翌年、1986年1月にキブツ「ノフ・ギノサール」の住人によって発見されました。2000年2月より、キブツ「ノフ・ギノサール」に併設されているイガル・アロン・センターの展示室に展示されています。(イガル・アロン・センターのリーフレットより抜粋)

ハシムの世界史への旅   イスラエル旅行記TOP   前のページ   次のページ