洗礼者ヨハネ誕生の教会(エルサレム南西郊外のエンカレム)
「エンカレム」という地名は、「ブドウ畑の泉」を意味し、エルサレム南西郊外に位置します。下に見るように、聖書では「ユダヤの山里」と記されています。この地で、イエスに洗礼を施した洗礼者ヨハネは生まれました。 【左】洗礼者ヨハネの誕生地に、今では時計塔が印象的な教会が建っています。 【右】洗礼者ヨハネ誕生の教会の明るい祭壇。 |
洗礼者ヨハネが生まれた場所(教会の地下の洞窟)
洗礼者ヨハネの誕生 『聖書 新共同訳』から
さて、月が満ちて、エリサベトは男の子を産んだ。近所の人々や親類は、主がエリサベトを大いに慈しまれたと聞いて喜び合った。八日目に、その子に割礼を施すために来た人々は、父の名を取ってザカリアと名付けようとした。ところが、母は、「いいえ、名はヨハネとしなければなりません」と言った。しかし人々は、「あなたの親類には、そういう名の付いた人はだれもいない」と言い、父親に、「この子に何と名を付けたいか」と手振りで尋ねた。父親は字を書く板を出させて、「この子の名はヨハネ」と書いたので、人々は皆驚いた。すると、たちまちザカリアは口が開き、舌がほどけ、神を賛美し始めた。近所の人々は皆恐れを感じた。そして、このことすべてが、ユダヤの山里中で話題になった。聞いた人々は皆これを心に留め、「いったい、この子はどんな人になるのだろうか」と言った。この子には主の力が及んでいたのである。幼子は身も心も健やかに育ち、イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。 (ルカによる福音書:第1章57〜66節、80節) |
ところで、割礼というのはユダヤ人にとってどういう意味があるのでしょうか。 それを『旧約聖書:創世記』で確認しておきましょう。 |
神とユダヤ人との契約とは、生後8日目の割礼であった 『聖書 新共同訳』から
神はまた、アブラハムに言われた。「だからあなたも、わたしの契約を守りなさい、あなたも後に続く子孫も。あなたたち、およびあなたの後に続く子孫と、わたしとの間で守るべき契約はこれである。すなわち、あなたたちの男子はすべて、割礼を受ける。包皮の部分を切り取りなさい。これが、わたしとあなたたちとの間の契約のしるしとなる。いつの時代でも、あなたたちの男子はすべて、直系の子孫はもちろんのこと、家で生まれた奴隷も、外国人から買い取った奴隷であなたの子孫でない者も皆、生まれてから8日目に割礼を受けなければならない」 (創世記:第17章9〜12節 ) |
神とアブラハム(旧約聖書によると、ユダヤ人とアラブ人の共通の祖先)にとって、契約とは割礼であったのです。その契約を今日までユダヤ教徒とイスラム教徒は受け継いでいるのです。 |