統一会堂(旧南ベトナム大統領官邸)外観

統一会堂(旧南ベトナム大統領官邸)全景

正面玄関が見えていますが、入場口は画面左側にあり、そこから入場します。地下室から屋上までゆっくり見学して1時間半ぐらいでしょうか。中には部屋が100室ほどあり、旧南ベトナム大統領の公私にわたる生活の様子をうかがうことができます。

 統一会堂の3階からの眺め。ここからまっすぐ延びる道がレ・ズアン通り。この通りの突き当たりに、サイゴン動植物園と歴史博物館があります。そこへは明日行くことになるでしょう。
 1975年4月30日、北ベトナム正規軍の戦車と解放戦線の兵士たちが前の門を破って敷地内に突入しました。北ベトナムによる南ベトナム統一の瞬間でした。ベトナム戦争の完全終結とも言えるでしょう。その翌年、1976年7月2日に、現在の「ベトナム社会主義共和国」が誕生しました。
 統一会堂の前には広い公園があります。現地ガイドさんはこの公園を「4月30日公園」と呼んでいました。

「ベトナム統一」なのか、「北ベトナムによる南ベトナム併合」なのか?
 南ベトナム解放民族戦線の兵士たちはすべて、純粋にベトナムの独立=アメリカからの解放を願ってはいましたが、「社会主義」には反対の立場の人たちもいました。そのため、4月30日の後、北ベトナム政府は南ベトナムを彼ら=解放戦線に任せることはしませんでした。北ベトナム同様の「社会主義化」が急速に進められたのでした。確かに、北ベトナムは、4月30日までは南ベトナムの人々にとって、支配者アメリカに対する「解放者」でした。ところが、4月30日の後は、北ベトナムは南ベトナムに対する「征服者」と見ることも可能かもしれません。その辺は、微妙な問題として、今日にまで影を落としている気もします。

 ベトナム南部の人々は北部の人についてこんな風に考えているとも言われています。「南部人の人柄は1日で、中部人なら2〜3ヶ月で分かるが、北部人は一生理解できない。北の言葉はベトナム語に入らない」
(参考文献) 『 ベトナム戦争 』 松岡完 中公新書 2001.7.25刊

 そんなわけで、北部と南部の人々の融和とベトナムの真の意味での統一は、これからの課題といっていいかもしれません。

4月30日に突入したという戦車が記念に中庭左側に置かれています。上の写真と同じ場所から10倍ズームで撮りました。

   [ベトナム旅行記]トップページ