サイゴン動植物園・・・バイクの騒音や排気ガスから逃れられる隠れ家的穴場、発見!

  

【左】動植物園の入り口には、赤い看板に白字で 「Chuc mung nam moi 2005」 と書かれています。ベトナム語で 「2005年謹賀新年」 の意味のようです。
その上には赤字で 「140 nam 1864-2004」 とも書かれています。サイゴン動植物園ができて140周年のようです。ということは、フランスがベトナムに進出後すぐにできたようです。

【右】動植物園に入ってすぐ左側には歴史博物館がありますが、昼休みのため、まだ入場はできません。

 ここで、フランスによる南部ベトナム(コーチシナ)の植民地化の歴史をまとめておきましょう。(参考文献 『物語 ヴェトナムの歴史』 小倉貞夫 中公文庫 1997.7.25刊)
1859年 サイゴン占領
1862年 フランス・ベトナム条約(第一次サイゴン条約)
       コーチシナ東部3省をフランスに割譲。
       キリスト教布教の自由を認めさせる。
       賠償金の支払い。
(第一次サイゴン条約は、ベトナムでは「1862年6月5日条約」と呼ばれ、屈辱的なフランス植民地時代の幕開けと見なされています。)
1863年 カンボジアの保護国化
1867年 コーチシナ西部3省を割譲。フランスはコーチシナ全域を併合。


この動植物園は上の看板で見たように1864年にできたのですから、フランスによるベトナム植民地化のまっただ中でした。これからたくさん訪れるようになるフランスの高貴な人たちがアジアの珍しい動植物を観賞するために造られたのでしょう。まさか、ベトナムの人々を楽しませるためではなかったでしょうね。

  

【左】広大な動植物園のなかの庭園の一つ
【右】庭園で仲良く楽しむベトナムのカップル

 サイゴン動植物園(タオ・カム・ヴィエン)にやってきました。ホントの目的はお隣の歴史博物館ですが、昼休みをしていて、まだ開いてませんでした。それで、仕方なく時間待ちのためにやってきたんです。博物館が昼休みというのも、のどかで良いですね! せっかちな日本人なら怒りそうです。でも、ここは1年中ほんわか暖かいホーチミン。ぼんやりと園内を歩いている私も、そんなに慌てる必要もないな、という気持ちになってくるのが不思議です。

 広大な敷地に綺麗な庭園があちこちに造られています。動物は象さんをはじめ日本の普通の動物園と同じです。家族連れの憩いの場所にちょうど良いかもしれません。また、ご覧のように、デート場所にもなっているようですね。旅行者なら、バイクの騒音から逃れたいと思った時に、ここで一休みするのも良いかもしれません。そんな穴場的スポットだと思いました。

 動植物園は現地ガイドさんとの散歩のひとときでした。彼女はこんなことも聞いてきました。「日本に象さん、いますか?」  
「象さん、見たことありますか?」  
「象さんの写真は撮らないんですか?」 

・・・・いくら私が写真をあちこちでたくさん撮ってるといっても、象さんは撮りませんでした(笑)。その代わり、庭園の彼女を撮っています。 こちら です。

 やっと開館時間になったようです。歴史博物館に入りましょう。

   [ベトナム旅行記]トップページ