バスでブカレストからブラショフへ(3時間) 〜 ひまわり畑とトウモロコシ畑が続く

ひまわり畑

ルーマニアのひまわり畑

ルーマニアの首都ブカレストはルーマニアの南部にあります。そこからカルパチア山脈を越え、トランシルヴァニアの中心地ブラショフに向かいます。ルーマニアの地図のほぼ真ん中にあたるところです。バスで3時間ほどかかります。

ルーマニアは今でこそ一つの国家ですが、現在のルーマニアの領域となったのは、第一次世界大戦後(1918年)のことです。ルーマニアは新しい国なんです。
それ以前、ルーマニアはモルドヴァ、ワラキア、トランシルヴァニアの3つの地方に分かれていました。
3つの地方のうち、東部のモルドバと南部のワラキアが統合し、これが1878年にルーマニア王国として独立が承認されています(ベルリン条約)。
ブラショフのある北部のトランシルヴァニア地方はこのときはまだハンガリーの支配下でした。トランシルヴァニアは第一次世界大戦後(1918年)にルーマニアに併合され、これで現在のルーマニアの領土の基本が決まりました。
トランシルヴァニアは長年ハンガリー(ハプスブルク家)の支配下にあったため、今でもドイツ語とハンガリー語が多く使用されていて、街の表記にもルーマニア語、ドイツ語、ハンガリー語の3つが使われている場合がよくあります。


トウモロコシ畑

ルーマニアのとうもろこし畑

とうもろこしはルーマニアの料理にも多く使われています。すりつぶして団子状にしたものなどを頂きました。

ところで、今回の旅行でまず気がついたのは、道路事情の良さです。幹線道路だけでなく、田舎道でも良く舗装されていて、快適なバスツアーができました。
それと、街歩きで気づいたことですが、歩行者優先の考えが普及していて、道路を横断するときには、車が歩行者を待ってくれます。私がアジアでよく経験したことでは考えられないことでした。やはり、ここはヨーロッパなんだなと少し感心しました。ちなみに、ルーマニア、ブルガリアともに2007年にEUに加盟しています。

ルーマニアとブルガリアも、道路沿いの景観は良く似たもので、ひまわり畑ととうもろこし畑が基本となります。

上の写真では道ばたにカルフールの看板がたまたま写っていますが、このフランスの小売り店(スーパーマーケットチェーン店)はブラショフとブカレストにもあります。上記2カ所で宿泊したホテル近くにもあり、空き時間に買い物に出かけました。買い物では現地通貨とクレジットカード(Visa、MasterCard、American Express)が使えます。 (JCBは不可能)


今回のルーマニア・ブルガリア旅行で訪れた場所を正確に特定しました。
拡大してご覧ください。


より大きな地図で ルーマニア・ブルガリア旅行地図 を表示