シギショアラ旧市街 散策

シギショアラはブカレストから北西に約300キロ、ブラショフからだと北西に約130キロほどのところにあり、トランシルヴァニア地方の中心地とも言えます。ブラショフからシギショアラまでバスで2時間あまりかかります。

シギショアラは、1191年、ハンガリーのクラウス王の命令でザクセン人(ドイツ人)が入植したことにはじまります。そのためドイツ名もあり、ドイツ名はシェースブルクといいます。

15〜16世紀の繁栄の絶頂期に14のギルドをもつ城塞都市でした。各ギルドは要塞を守る塔を建て、14の塔が聳えていたといいます。靴職人の塔、肉屋の塔といったぐあいにです。現在では9つの塔だけが残っています。

ドイツ系移民の影響は、14世紀に造られた時計塔山上教会や隣接するドイツ語学校などに残っています。
(参考文献)
『A28 地球の歩き方 ブルガリア/ルーマニア 2013〜14』p.232  
『旅名人ブックス87 ルーマニア』p.130以下

しかし、なんと言っても有名なのが、小説『吸血鬼ドラキュラ』のモデルとなったヴラド・ツェペシュの生誕地だということですね。ヴラド・ツェペシュの生家(ヴラド・ドラクルの家)は今ではレストランになっています。私たちもそこで昼食をとることになります。 


シギショアラ旧市街へ入っていく門

今でも完全な城壁が残っています。城壁で囲まれた旧市街は南北300bほど、東西150bほどの小さな城塞都市で、小高い丘の上にあります。この城壁に来るためには、石畳の坂を南側から登ってきます。


石畳の民衆広場

門をくぐって坂道を登り切ると、民衆広場に出てきます。民衆広場は旧市街の中心ともいえる場所で、十字路の交点となっています。
ここからに50bほど進めば、ヴラド・ツェペシュの生家やすぐその向こうの時計塔に行きます。に100bほど向かえば、山上教会へ登る屋根付きの階段へと行き着きます。

ヴラド・ツェペシュの生家、時計塔、山上教会は後でゆっくり訪れるので、まずはへ向かって歩いてみましょう。


旧市街に残る塔のひとつ

まず、旧市街の北に向かって歩き始めました。民衆広場から200bほど北に歩くと、旧市街北端にやってきます。そして、塔が見えてきます。これが靴職人の塔です。 


カトリック教会

   

靴職人の塔のすぐ近く(東側)に新しい教会が建っています。19世紀に建てられた教会です。
ルーマニアといっても、ルーマニア正教会だけではありません。カトリックやプロテスタントの教会もあります。特にトランシルヴァニア地方ではその傾向が強そうです。

カトリック教会では中央に椅子が置かれています。これに対して、ルーマニア正教などの東方正教会では教会の中央に椅子がないのが基本です。正教徒は立ったままお祈りするからです。


シギショアラのシティ・ホール           ヴラド・ツェペシュの胸像       

        

【左】カトリック教会から東に向かって道なりに進むと、道は南向きへと変わり、市役所(シティー・ホール)の前を通ります。
【右】シティー・ホールとその向こうにあるルター派教会との間に空き地があり、そこにヴラド・ツェペシュの胸像が立っています。 


街で見かけるドラキュラ関連の土産物  ドラキュラ、ドラキュラ、ドラキュラ・・・・ 


   

   

ドラキュラはルーマニア最大の観光資源。シギショアラは吸血鬼ドラキュラのモデルとなったヴラド・ツェペシュの生誕地ということもあり、街角の土産物屋にはドラキュラ・グッズがいっぱいあります。 


民衆広場から見えるヴラド・ツェペシュの生家と時計塔

黄色い家がヴラド・ツェペシュの生家(現在はレストラン)。その向こうに見えるのが、時計塔。
まずは場所の確認だけ。 


民衆広場から見える山上教会

シギショアラ旧市街をほぼ一回りしてきました。これから旧市街南端にある山上教会に登ってみることにしましょう。