グルジアの首都トビリシの旧市街散策

トビリシのシナゴーグ

グルジアの首都トビリシには夕方到着しました。少しだけ旧市街の街歩きに出かけました。(最終日にもう少し詳しく歩く予定です。)

トビリシの旧市街の一角にシナゴーグ(ユダヤ教会)があります。
トビリシはかなり国際的な都市で、グルジア人だけでなく、アルメニア人、アゼルバイジャン人なども多数混住している街です。その証拠にアゼルバイジャン人居住区近くにハマムがあるし、またアルメニア教会があったり、そして、今目にしているユダヤ教会もあります。

案内看板によると、この「トビリシ大シナゴーグ」は1904〜1911年にかけてユダヤ人によって建造されています。


シナゴーグの内部

 

メノラー(七枝燭台)

聖堂に入る手前に大きなメノラーが置かれています。ユダヤ教の特色ですね。
私は、イスラエルの国会議事堂の前で巨大なメノラーを見ています。

(参照) イスラエル クネセト前のメノラー 


すぐ近くのグルジア教会

 

メテヒ教会

ムトゥクヴァリ川沿いの崖に立っているグルジア教会。今、ムトゥクヴァリ川に架かっている橋(メテヒ橋)の上から撮っています。
塀の上には、5世紀後半の王であり、首都をムツヘタからトビリシに移した、トビリシの創設者とも言えるゴルガサリの騎馬像が立っています。 

最終日にもう一度訪れることになります。今日は外から見るだけです。


トビリシの町並みとナリカラ要塞


メテヒ橋のたもとのゴルガサリ広場から西側を眺めると、丘の上にナリカラ要塞が見えています。



ムトゥクヴァリ川にかかる橋

 トビリシの中心部を流れるムトゥクヴァリ川には何本もの橋が架かっています。そのなかでも一番よく目立っている橋です。メテヒ橋から一本北にある平和橋です。


明日はムツヘタ経由でグルジア軍用道路を走り、ロシアとの国境近くまで行きます。そして明後日は再びトビリシ市内を散策した後、帰国となります。