ハーフェズ廟 と サアーディー廟

ハーフェズ廟

 午後9時30分です。気温は30度程度に下がっているようです。イラン人の活動が活発になる頃でしょうか。
 ハーフェズは14世紀イランの詩人です。イランで最も敬愛されている詩人だそうです。故郷シラーズをこよなく愛し、シラーズから一歩も出ることのなかったという人物です。ハーフェズは人物名の固有名詞ですが、一般名詞でハーフェズというときは「コーランの暗唱者」という意味になるようです。

おおっ!美しい!

ハーフェズの棺                     花咲く庭園

  

上の写真の丸屋根の下にハーフェズの棺があります。ハーフェズの墓廟に手を合わせる親子がいました。辺り一帯は美しい庭園になっているようです。


サアディー廟

サアディー廟外観                    サアディーの詩

  

【左】この建物の中にサアディーの棺があります。
【右】サアディーの詩の一節。ペルシア語の筆記体でしょうか?

サアディーの棺                     地下の水槽

  

【左】13世紀の詩人サアーディーは大旅行家でもありました。十字軍の捕虜になったこともある。そのとき、身代金を払ってくれた商人の娘と結婚。これが運悪くガミガミ言う悪妻で、彼は逃げ出してしまった。その後も彼は世界各地を歩いて万人に共通する人生の教訓詩を詠みました。
(参考文献)『アジア読本 イラン』p.290 上岡弘二編 河出書房新社 1999年9月24日刊

 また、「サアーディの娘」とは出歩くのが好きな娘という意味のイランのことわざだそうです。
(参考文献)『アジア読本 イラン』p.115 上岡弘二編 河出書房新社 1999年9月24日刊

【右】魚が泳いでいる地下水槽がありました。


ファストフードの人気店で夕食(夜食)

  

10時40分を過ぎているのに、たくさんのお客さんが並んでいます。今日の夕食はこれ。イランでは普通のハンバーガーということですが、日本では特大級です。野菜サラダとコーラも合わせて注文。日本のそれと特に変わりありません。美味しいです。ここはホテルから徒歩1分のところにあって、歩いてやってきました。この後ホテルでぐっすり眠るだけです。

ハシムの世界史への旅  イラン旅行記TOPページ  前のページ  次のページ