中継地 イスタンブル ・・・ 8年ぶりのアタテュルク空港は新しくなっているけど、何だか懐かしい



  トルコ、イスタンブル:アタテュルク国際空港

成田から12時間半の飛行の後、同じくトルコ航空でこれから深夜2時間の飛行でテルアビブへ向かう
 イスタンブルからテルアビブへ向けて飛び立つ前の審査も独特です。搭乗前に一人一人に面接審査があるのです。面接官はトルコ人の係員。イスラエル行きの目的やら滞在日数やらを英語で聞かれます。さらに、見たことのないような書類を渡され、そこには自分の父親の名前まで書かなければなりません。
 イスラエル入国に際しては、一つ気をつけておかなかればなりません。今後、そのパスポートでアラブ諸国を訪問する予定のある人はテルアビブ・ベングリオン空港での入国審査の際には係官に「ノースタンプ」と言ったほうが良いのです。イスラエル入国のスタンプが押されていると、入国できないアラブ諸国もあるからです。入国審査官も心得ているものです。あっさり、OKしてくれます。でも、自国のスタンプを押さないでほしいと言われたイスラエル係官はどんな気持ちなんでしょうね?


テルアビブの朝

    

テルアビブ・ベングリオン空港への到着は、ほぼ定刻午前1時30分。現地ガイドはエルサレム在住25年の日本人ガイドS氏(本人は名前を出してもOKと言ってくれましたが)。専用バスに乗り、空港からプリマ・アストール・ホテルへ直行、およそ30分で到着です。ホテルにチェックインの手続きをする合間に、一階ロビーにパソコンが置いてあるのを発見。インターネットも無料でできそうです。さっそく、やってみたのですが、残念ながら、日本語は完璧な文字化けで、書くことはもちろん、読むことすら全くできません。まだまだ、イスラエルには日本人が少ないことを予感させてくれました。荷物を自分で部屋に運び入れ、午前3時過ぎにやっとベッドに入りました。睡眠時間は3時間ほどになりそうです。

【左】ホテルの部屋からテルアビブの中心を通るハヤルコン通りを眺めています。テルアビブは地中海の海岸線に沿って南北に通りが平行して走っています。プリマ・アストール・ホテルは、HAYARKON通りとFRISHMAN通りの交差点に建っています。特に、HAYARKON(ハヤルコン)通り沿いには多くのホテルが建てられています。

【右】ヘブライ語は、アラビア語と同様に右から左へと書くようです。ユダヤ人、アラブ人は言葉の点でも近いんですね。仲良くできないものなんでしょうかね?アストール・ホテルの裏にはビーチが広がっています。FRISHMAN通りを100メートル足らず歩けば、そこはプロムナードとビーチです。


     

 ビーチ沿いのプロムナードとホテル群         ビーチの監視小屋にもイスラエル国旗

 まだ、朝は早い。7時過ぎ、朝食の後は少し散歩です。ビーチの人もまばら、しかし、ジョギングやウォーキングをしている人がかなりいます。 ・・・ 「グッド・モーニング!」 
 まだ珍しいのか、日本人(中国人、いや韓国人と見えたのかな)の私を見ては、元気に挨拶をしてくれます。こちらも、大きな声で、「グッド・モーニング!」
 初めての地で、初めての人から声をかけられるのは気持ちの良いものです。なかなか、雰囲気の良い街のようです。

テルアビブについて
 テルアビブは新しい都市です。1909年に初めてユダヤ人が入植してできた新しい都市なのです。現在では、イスラエル最大の都市になっています。テルアビブとは、ヘブライ語で「春の丘」という意味らしい。イスラエル政府はエルサレムが首都だと宣言していますが、多くの国はこれを認めてはいません。諸外国の大使館などもテルアビブにおかれており、テルアビブが実質的な首都です。
 しかし、ただホテルで3時間ほど寝ただけで、翌朝、目の前の海水浴場を眺めただけなので、テルアビブに対する印象は、残念ながら、あまりありません。

ハシムの世界史への旅   イスラエル旅行記TOP   前のページ   次のページ