ニャウンウー・マーケット 十景

イザゴーナ寺院から空港方面に引き返し、空港の北西3キロほどの所にあるニャウンウーの市場に行ってみましょう。大きな市場で、地元の人でごった返しています。ここで何でもそろいそうです。
ミャンマー女性の必需品「タナカ」の原木。これを

手前の水をたらした石板の上でこすり、ペースト

状にします。それを顔に塗って "おしろい" にし

ます。日焼け止め、汗止め、蚊よけにもなるとい

います。まさにミャンマーの女性と子どもの必需品

と言えそうです。しかし、成人男性でこれを塗って

いる人は誰一人として見かけませんでした。また、

ヤンゴンの都会の女性もパガンに比べると、塗っ

ている人は少なかったようです。塗っていても、パ

ガンの人ほどは大きく塗っていませんでした。ミャ

ンマーの「タナカ」、いつまで続くのでしょうね?


  

おばさんは葉巻を吸いながら、「新鮮な野菜だぞ〜。買ってけ〜」
その近くでおねえさんが「こちらにも、どうぞ〜」・・・そんな感じかな?

  

ミャンマーのバナナは太短い。人形劇で使われそうな人形も・・・これは観光客用かな?

  

豚肉や鶏肉が無造作に店頭に置かれています。昼には相当な暑さになるのですが・・・

  

魚をさばき、豚を解体する。さすが、豚の解体場面は半透明の壁で仕切られています。

ラペッ・トウッ(食べるお茶)

これも、ミャンマー独特の食べ物です。

「食べるお茶」だとか「お茶の葉の漬け物」

とか言われています。左側に見える丸いミ

ャンマー文字とラペッ・トウッを見て、これは

ミャンマーだなとわかれば、あなたは相当

のミャンマー通、かも!

ニャウンウー市場では売り子やお客さんの笑顔にも出会いましたよ。
「世界の笑顔」シリーズ:ミャンマー編をご覧ください。

ハシムの世界史への旅   ミャンマー旅行記TOP   前のページ   次のページ