ニャウンウー村の小学校

  

 午前8時45分。ニャウンウー市場からシュエジーゴンパゴダに向かう途中のことです。大通りに面して小学校がありました。ちょうど朝礼をやっているところです。ミャンマー国旗を前にして校長先生が生徒たちに向かって何やら力を入れて話しています。子どもたちの様子を見てみたくなった私は、現地ガイドさんにお願いしました。すると、先生が校庭に入る鍵をあっさりと開けてくれました。
 100人ほどの子どもたちが話を聞いていました。みんな腕組みをして話を聞いています。先生たちもみんなロンジー(ミャンマーの伝統的な巻きスカート)をはいています。ロンジーというのは、1枚の布をスカートのように腰に巻くミャンマー独特の服装です。男も女もロンジーですが、巻き方が男と女では違うようです。

  

校長先生の話が終わって、これから教室に入っていきます。子どもたちはこれまたミャンマー独特のシャンバッグを肩にかけています。腕組みをしながら歩いていますが、中には腕組みを忘れている子どももいるようです(右写真の女の子)。後ろの先生の視線が厳しそうですね。腕組みと関係あるのかな?

 教室に入って最初にすることはお祈りのようです。子どもたちに気づかれないように撮ろうとしたのですが、一番前の男の子と三番目の女の子に気づかれたようです。少しカメラ目線になってしまいました。

お祈りの邪魔をしてすみません。

 この時、テープからでしょうか、お経がずっと流れています。それに合わせて子どもたちも大きな声でお経を唱えているようです。
 このあと、しっかり勉強、頑張ってくださ〜い!

ハシムの世界史への旅   ミャンマー旅行記TOP   前のページ   次のページ