ワルシャワ

ホテルと銅像

   

【左】シェラトン・ワルシャワ 
旧市街とワジェンキ公園の中間地点あたりにあります。両方とも徒歩30分圏内です。

【右】ホテルの目の前に小さな広場があり、銅像が立っています。一瞬、レーニン像!と思いきや、当然、違ってました。
台座の文字を読むと、ヴィンツェンティ・ヴィトス(Wincenty Witos)なる人物で、1920年代にポーランドの首相を務めたことのある人物でした。
現地ガイドさんに聞いてみると、ポーランド人でも知らない人が多いと言ってました(笑)。


ワジェンキ公園 入り口のピウスツキ像

第一次世界大戦後に成立したポーランド共和国(1918〜1939)の初代国家元首ピウスツキが公園入り口でお出迎えです。

ワジェンキ公園は、ポーランド分割(1795年)前の最後のポーランド国王、スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ(在位:1764〜1795)によって造営されました。
ワジェンキとはポーランド語で”浴場”の意味で、公園内に散在する離宮にすばらしい浴場があったことに由来します。
ポーランドは1795年にロシア、プロイセン、オーストリアの三カ国によって分割され、国が地図上から消えてしまいました。その結果、ワジェンキ公園もロシアのものとなりました。
1918年にはポーランドは復活しますが、第二次世界大戦時(1939〜1945)に今度はナチス・ドイツによって占領され、ワジェンキ公園にあった宮殿は破壊されました。

ピウスツキは1918年から1939年までのポーランド復活時代の偉人であって、現在でもポーランド人に最も敬愛されている人物のようです。


ワジェンキ公園

ワジェンキ公園はあまりにも広大すぎて、一枚の写真ではとても入りきりません。 向こうにショパン像が見えています。


ワジェンキ公園のショパン像

柳の下に座っています。柳と言えば、このあとショパンの生地、ジェラゾヴァ・ヴォラに向かう途中の道端で見かけたのですが、日本のそれとは随分違う感じがしました。


ショパン・ベンチ

ショパン・ベンチはワルシャワ市内のあちこちに点在しています。ベンチにはボタンがあり、ボタンを押すと、ショパンの名曲が10秒ほど流れるようになっています。石造りなので座るととても冷たく、実用性はそれほどないと思います。音楽鑑賞用のベンチです。

ポーランドと言えばやはり、ショパンなのでしょう。ショパン・ベンチはこの公園だけでなく、旧市街やそれに続くクラクフ郊外通りにも点在しています。それぞれ、別の曲が流れるようになっています。ショパン・ベンチはショパン生誕200周年を記念して2010年に造られています。 


なぜか、近くにリストの像も

ハンガリー人音楽家、フランツ・リスト(1811〜1886) の像もなぜかここにあります。
ショパンとリストは同時代の人で、パリで活躍していた時期も重なっていてお互い知り合いでもあったようです。
ワジェンキ公園でも仲良くしているようですね。リストさんが向いている方向にショパン像があります。

関係ないかもしれませんが、ポーランドとハンガリーの国際空港の名前も張り合っていますよ。

ポーランドは、ワルシャワ・ショパン空港
ハンガリーは、ブダペスト・リスト空港

それにしても人名のついている空港って多いですね。
トルコはアタチュルク空港だし、
高知龍馬空港なんていうのもありますし。

その国や地域を代表すると当地の人が考えている人物がその玄関口の空港の名前になるんですね。
そして、やはり、ポーランドはショパンなんですね!