サン・ピエトロ大聖堂のクーポラに上がるエレベーター乗り場へ向かう

   

 サン・ピエトロ大聖堂のすぐ右側にクーポラ(ドーム)の上に登るエレベーターがあります。エレベーター乗り場に行くまでに長い行列ができています。1時間ほど待って、やっとエレベーターに乗れました。
 エレベーターに乗らずに歩いて上がることもできるようです。エレベーターを使えば、7ユーロ、使わなくても、5ユーロ要ります。
 そして、エレベーターを使ったとしても、降りた後でまだそこから320段の狭い階段を自分の足で登らなければなりません。


エレベーターを降りると、すぐ近くにクーポラが見える

 エレベータから降りた所からクーポラ(ドーム)を眺めています。ドームの上の柱のあるところまで、320段の階段を登っていきます。
 右手の建物は土産物屋です。ヴァチカンは男性ばかりの国と聞いていたのですが、店員さんはみんな女性でした。修道女のような服装でしたが。



クーポラ直下から

直下に来ると、塔頂部の柱は見えません。ここから見ると、頂上までもうすぐのようにも感じますが、まだこの中の320段の螺旋状の階段を上らなければなりません。そして、階段は狭いため追い抜くことはできず、一番遅い人のペースに合わせて上って行きます。


聖人像

エレベーターを降りた所から大聖堂にある聖人像が間近に見えます。


クーポラ内部の螺旋状の狭い階段

   

クーポラの傾きに応じて階段の側壁も斜めに傾いています。石の階段であったり、金属製の階段であったり。閉所に弱い人には少し辛いかもしれません・・・。


ドームが近くに

ドームを間近に見えるところにやってきました。金網の柵のまわりに円周の3分の2ほど自由に回れます。残りの3分の一ほどは仕切りがあって行けません。



ドーム内部の金網の柵の間から大聖堂を見下ろす

カテドラ・ペトリ(ペトロの司教座)が奥の方に見えています。手前の手すり近くには、バルダッキーノ(天蓋)のトップ付近も見えています。



クーポラ屋上からの眺め

サン・ピエトロ広場

 クーポラの屋上に出ると、ぐるっと一周できます。風が心地よく吹いています。皆さん、苦労して上ったためか、ここを去るのは名残惜しいのか、なかなか降りようとしません。大混雑です。
 それにしても、このクーポラ、何百人もが上がって、よく持ちこたえていると思います。ミケランジェロ設計のクーポラは400年以上経った現在でもありがたい存在です。こんな素晴らしい眺めを見させてくれます。
 この景色を見るためにわざわざやってきたのでした。広場の向こうに続く通りは、もはや、ヴァチカン市国の領域ではなく、イタリア・ローマ市内です。この通りが、コンチリアツィオーネ通りで、テヴェレ川岸へと向かいます。この通りとテヴェレ川の交わるところの左側に、円筒形のサンタンジェロ城も小さく見えています。


サンタンジェロ城を拡大して見る          サン・ピエトロ広場中央のオベリスク

   

【左】肉眼で見るよりも、カメラを通して見たほうがよく見えます。サンタンジェロ城には明日行く予定です。

【右】聖人像が広場を見おろしています。ようこそ!といった感じで、祝福してくれているように感じます。


ヴァチカン美術館

 サン・ピエトロ広場のすぐ北側にヴァチカン美術館があります。画面中央からやや左側に、長方形の形で、二つの中庭を囲んでいる建物です。その手前、画面中央下部の大きな長方形の屋根(クーポラのすぐ先のところ)がシスティナ礼拝堂です。ヴァチカン美術館とシスティナ礼拝堂には3日後に訪れます。
 ヴァチカン美術館の向こうに広がる市街地は、もう既にヴァチカン市国ではなく、イタリアのローマ市です。


ヴァチカン政庁舎

少し角度をずらすと、ヴァチカンの政庁舎も見えます。世界一小さな国の政治の中枢です。