ヴァチカン博物館 その3

システィナ礼拝堂 ミケランジェロ「天井画」と「最後の審判」

システィナ礼拝堂の名は、注文主である教皇シクストゥス4世(在位:1471〜1484)に由来します。シクストゥス4世が公示した聖年である1475年に着工され、1483年礼拝堂の落成を祝うミサで完了しました。
シクストゥス4世の甥にあたる教皇ユリウス2世(在位:1503〜1513)がフィレンチェからミケランジェロを招き、天井画を描かせました。天井画は、1508〜1512の4年間で完成しました。最後の審判もミケランジェロによって1536〜1541に描かれました。

システィナ礼拝堂  ミケランジェロ「天井画」

人でいっぱいのシスティナ礼拝堂

システィナ礼拝堂の中は人でいっぱいです。礼拝堂の両側には長椅子が設置されているので、空いたすきを狙って腰掛けました。30分ほど、ぼけーっと眺めていました。


ヴァティカン図書館の窓からサンピエトロ大聖堂のクーポラを眺める

システィナ礼拝堂を出て、順路に従って進むとヴァチカン図書館に出ます。絵画や図書が展示されていますが、室内だけでなく、窓の外を眺めてみてください。サン・ピエトロ大聖堂のクーポラを見ることができます。


セルフサービス・レストラン              ピナコテーカ(絵画館)

   

【左】館内にはレストランもあります。値段はやや高めだと感じましたが、記念にここで食べてみました。
【右】最後に、ピナコテーカ(絵画館)を見学してみました。


絵画館(ピナコテーカ)

ラファエロ「フォリーニョの聖母」           カラヴァッジョ「キリスト降架」

   

レオナルド・ダ・ヴィンチ「聖ヒエロニムス」

もちろん、作品はまだまだたくさんありますよ。一日では消化しきれません。言葉も無用でしょう。


出口の螺旋状階段

食事も含めてですが、5時間半ほどヴァチカン美術館にいました。古代ギリシア・ローマからルネサンス、さらにはここでは紹介しきれなかったのですが、現代美術まで、どのくらいあるのか想像できません。まだ一歩も足を踏み入れていない所も多々あります。お気に入りの所、お目あてのモノをあらかじめ決めておいて、じっくり見ることをオススメします。