イヴァン大帝の鐘楼 (モスクワ・クレムリンの聖堂広場からの眺め)

イヴァン大帝の鐘楼

Колокольня Ивана Великого (Ivan the Great Bell-Tower) イヴァン大帝の鐘楼 

 高さは86メートル。かつては、モスクワで一番高かった建物です。最初の建造は1505年から1508年にかけて。その後、1532年から1543年にかけて新しい鐘楼が増築されました。鐘楼は見張りの塔の役割を兼ねていました。1812年にはナポレオン軍によって鐘楼は破壊されましたが、全壊ではありませんでした。1819年にイタリア人建築家ドメニコ・ジリャルディ(1788〜1845)によって再建されました。

モスクワ川越しに望遠レンズで撮影

モスクワ川越しのイヴァン大帝の鐘楼、アルハンゲリスキー聖堂、ウスペンスキー聖堂

 右にはイヴァン大帝の鐘楼、中央には金色と銀色のドームのあるアルハンゲリスキー聖堂、左には黄金のドームのウスペンスキー聖堂が見えます。塔はクレムリンを取り囲む18の塔の一つで、1485年に建てられたタイニツカヤ塔
 聖堂と塔の間にある林は、生前レーニンがよく散歩していたという林です。
クレムリンの地図参照

次へ

関連の旅行記に戻る   ホーム   ロシアのトップページ