仁寺洞(インサドン)を歩く



仁寺洞の入り口付近で面白い車、発見! これって売り物?見せ物?


郵政総局(郵政記念館)

 仁寺洞(インサドン)にやってきました。景福宮の光化門から徒歩で15分ほどです。まず目にとまったのが郵政総局でした。例によって、日本語案内板をそのまま掲載させていただきます。韓国郵便事業発祥の地です。中に入れるのかと思ってやってきましたが、閉鎖されているようです。 

 ここは、歴史的には甲申政変の舞台として有名です。金玉均、朴泳孝、洪英植ら開化派(親日派)は、清による内政干渉をきらい、日本と連絡を取りながら韓国の近代化を目指し、クーデターを起こしました(1884年)。そのいきさつは以下の通りです。

 洪英植が郵政局総監に任命され、郵政局の開局祝賀宴を利用して政変を起こしました。放火騒ぎを起こし、混乱に乗じて王宮に乱入、親清派要人を殺害し、金玉均らが新政府を樹立しました。しかし、袁世凱率いる清軍はただちに軍隊を派遣してきました。これに勝ち目がないと判断した日本軍は撤退したのでした。こうして、金玉均らの開化派政権はわずか3日で倒されました。
 この結果、福沢諭吉は韓国の近代化に失望し、脱亜論を唱えることになります。また、この後の日清の対立は、10年後の日清戦争へと発展します。甲申政変は、意外に、大きな歴史の分岐点だったのかもしれません。(年表参照)


曹渓寺 外観


曹渓寺 本殿

 郵政総局のすぐ隣に曹渓寺があります。派手な提灯が目立つので、ここはすぐ発見できることでしょう。本堂に入るとたくさんの地元の人でごった返していました。なにかの祭りでも近いのでしょうかね。韓国の人たちは日本よりも相当年熱心にお祈りしているようです。
 曹渓寺は韓国仏教最大の宗派である曹渓宗の総本山です。


仁寺洞のある店で夕食

   

仁寺洞を北から南に散策しながら夕食場所を探していました。韓国のサラリーマンが一人でも気軽に入れそうな店を発見! 夕食はビビンパプにしました。

ホテルへの帰り道のコンビニで、なぜか、" ウオッカ KGB " を発見!
ウオッカでも飲みながら、明日の作戦(どこに行くか)を考えることにしよう。


仁寺洞の露店

   

仁寺洞に屋台がいくつか出ていました。

清渓川

清渓川(チョンゲチョン)はソウルの中心部を東西に横切っています。ソウルの街歩きは、これを一つの目印にすることができます。

ハシムの世界史への旅   韓国旅行記TOP   前のページ   次のページ