キャンディ から ヌワラエリヤ まで 〜 日帰りの一日

キャンディの朝

ホテルのエレベーター

キャンディのクイーンズ・ホテルはイギリス植民地時代に建てられているだけあって、今も旧式の設備が残っています。
エレベーターは手で開ける二重扉方式でした。ボタンを押しても作動しているのかどうかよくわからないような感じでした。
私は3階に泊まっていたので、いつも隣の階段を使っていました。多くの人もそうだったのではないでしょうか。 


ホテルのフロント


設備は旧式でしたが、人は良かったですよ。スリランカ人のスマイルにはあちこちでたくさん出会うことができますが、このフロントもそうでした。


ここは日本か?

ホテルの前の道路です。この画面だけ見ていると、どこにいるのかわからなくなります。
日本の中古車と思われる車が走っています。車体に書かれた文字が日本語そのままというのが面白いですね。
ガイドさんによると、車体に日本語が書かれていると、それは日本製だということで、車の値打ちが上がるのだとか。
ここはホテルの前の道路で、バスの向こうはキャンディ湖です。 


朝のラッシュ

キャンディはコロンボに次ぐスリランカ第二の大都市です。朝夕には交通渋滞があります。バスや三輪自動車(スリー・ウィラー)や人までもが大混雑のなか、道路を走り回っています。


鉄道も走る

列車が横を走って行きます。


ヌワラエリヤ

キャンディから2時間ほど車で走ってヌワラエリヤの山岳地帯にやってきました。茶の産地として有名なところです。


茶畑

 山の上まで茶畑が続いています。


道案内の女の子

いくつもの茶の農場があるのですが、そのうちの一つで停まりました。ここで茶摘み体験と工場見学です。 
この子が道案内してくれて茶畑に向かい、茶摘み体験です。


工場見学

 その後、茶葉の製造過程を見学です。


辺り一帯、お茶畑が続く

標高は1000メートルを超えています。 


茶摘み

 ところどころで茶摘みをしている姿を見かけました。


グランド・ホテル

さらに標高は上がり、1500メートルを超えてきます。ヌワラエリヤの中心部まで来ると、イギリス植民地時代に建てられた由緒ある建築が残されています。
19世紀に建てられたイギリス貴族の別荘で、今では有名人が泊まるホテルになっているとのことです。


郵便局

ヌワラエリヤで最も古い建物、今でも郵便局として現役です。 


ヌワラエリヤの市場

ある程度大きな町には必ずこのような市場があります。 


別荘地の紹介

ヌワラエリヤは標高が高いため、暑いスリランカにとっては絶好の避暑地です。あちこちで別荘の紹介看板がありました。


キャンディに戻る

ヌワラエリヤは日帰りで、夕方にはキャンディまで戻って来ました。時間は3時間ほどかかります。ホテル到着時に ホテル前(仏歯寺前)でこんな光景に出くわしました。

何か宗教的なパレードのようです。


宗教行事

仏歯寺のほうからこんな行列が続いています。これが何なのかはよくわかりませんが、何かのお祈りのような感じがしました。
今朝、この道路は大混雑していた大通りです。このときは、交通規制が敷かれていて、車が一台も走っていません。


キャンディの市場(果物屋)

キャンディの市場まで歩いて行きました。ホテルからほんの5分ほどのところにあります。 


キャンディの市場(肉屋)

30度以上の暑い中でもそのまま吊っているだけです。 


地元の人で賑わっている市場

アジアの市場はどこもよく似た感じですね。近くにはスーパーマーケットがありますが、そこよりも賑わっています。