ゴール要塞(ゴール旧市街)

ゴールはスリランカ南部の最大の町です。コロンボから南に120キロほどのところ、インド洋に面しています。
ゴールの歴史は、外国人による支配の歴史で際だっています。
まず、14世紀頃にはアラブ人の貿易拠点となります。
16世紀初めにポルトガル人が支配を開始します。
17世紀半ばにはオランダ人が砦を拡張し、これが現在のゴール旧市街の原型となっています。
1815年以降のイギリス植民地時代以降も砦は拡張されます。

時計塔近くのゲートから入場します。


時計塔

イギリス植民地時代の1883年に建てられています。ゴール要塞(ゴール旧市街)のシンボル的存在となっています。


砦から眺めるインド洋

砦の上をぐるりと一周する感じで歩いて行きます。 


砦から眺めるインド洋

インド洋の要衝に位置するため、アラブ人、ポルトガル人、オランダ人、イギリス人と次々と外国人の影響下に置かれています。 


砦の岸壁

強固な砦の壁に守られているため、2004年のスマトラ沖大地震でも旧市街は被害はなかったようです。


水遊びする人々

 地元の人たちが水浴びしているようでした。


モスク

ゴールは外国人の支配下にあった時代が長いせいか、ゴール旧市街の中では仏教寺院よりもモスクやキリスト教会が多く目に付きます。これはモスクです。

現在、ゴール旧市街で最も多いのはアラブ人だとも聞きました。


古い街並み

 土産物屋や小さなレストランとなっているところも多そうです。


東インド会社

 東インド会社の名残を見つけました。よく見ると、その証拠が今も刻まれています。


オランダ東インド会社 VOC のマーク

オランダ東インド会社のマーク VOC が施されています。歴史の証ですね。


モデルさんの撮影現場に遭遇

ゴール要塞(ゴール旧市街)は、雰囲気のある町なので、こんな場面にも出くわしました。モデルさんが撮影中でした。

ゴールはスマトラ沖地震で大きな被害を受けます。列車が津波にのみ込まれ、多数の人が亡くなったということです。
ただ、旧市街は強固な砦に守られているため被害はなかったようです。植民地時代の遺産がこんなことで役立つとは植民地支配者も思いも寄らなかったことでしょう。