8月25日(土)
今日はカイロ近郊への旅だ。カイロからバスで約1時間、カイロの南にあるメンフィス。
ここは古王国時代の首都である。横たわるラムセス2世像とエジプトで2番目に大きいといわれている
スフィンクスであるアラバスター・スフィンクスで有名。
横たわるラムセス2世像 ラムセス2世の立像前でバクシーシ警官と アラバスター・スフインクスの前
横たわるラムセス2世像の画像クリックで拡大します
ラムセス2世の立像の前にいた警官に呼ばれて、近づいて行くと写真を撮ったらどうか、という感じ。
リクエストに応えて写真を一緒に撮るとバクシーシを要求してきた。
勤務時間中の警官にバクシーシとは!
あいにく 25ピアストル(約8円)しかなかったので、それを渡すと、少ない、といった顔をした。
横たわるラムセス2世像の館前のアカシアの木
アカシアの木陰で、ラムセス2世とネフェルタリは愛し合った、と
『太陽の王ラムセス 全5巻』 クリスチャン・ジャック著 角川文庫
にはよく書いてあるが、なるほど、と思わせる雰囲気のある木だ。
次にダハシュールへ行き、赤のピラミッドと屈折ピラミッドを見学。
ダハシュールは1996年から公開が始まった場所らしい。近くに軍事基地があるということだ。
赤のピラミッドは真正ピラミッドとしては最古のもので、ギザの3大ピラミッドよりも傾斜角度がなだらか。
下の写真でもわかるでしょう。
また、屈折ピラミッドはその名の通り、途中で傾斜角度が変わっているのでその名がつきました。
この二つのピラミッドはスネフェル王が建造したとされている。
このほか、スネフェル王はあわせて5つのピラミッドを建設している。
これがピラミッドは王の墓なんかではないとする説の有力根拠となっている。
(一人の王が複数の墓をつくる理由の説明が難しい)
そして、サッカラへ行く。
最古のピラミッドである階段ピラミッドやピラミッドテキストで有名なウナス王のピラミッドを見学。
階段ビラミッドは、ジェセル王が建設したエジプトで最も古いピラミッドである。
各ピラミッドの建設時期については年表で確認してみてください。
階段ピラミッド(最古のピラミッド) ここにも大勢の観光客がいる 暑さでラクダも疲れているようだ
階段ピラミッドの拡大写真を見る
サッカラには絨毯屋が多い。そのうちの一つの絨毯屋に入る。表にはカーペットスクールという看板がある。
近所の子供たちに絨毯を織らせて、それを販売しているようだ。
彼女たちに給料は支払われているのだろうか? スクールだから無給なのだろうか?
絨毯を織る少女 カーペットスクールの看板(この建物の中で少女たちが学ぶ?働く?)
上の写真のアクナートンカーペットスクールはJTBのガイド本p.136に出ています。
そこに出ているアフメドさんが、やはり解説してくれました。
昼食はサッカラからカイロを結ぶサッカラ街道のレストランで食べる。
カイロに戻り、最後のショッピングタイムとなる。
午後3時から4時まで、ハンハリーリ・バザールだ。
トルコのグランドバザールやエジプシャンバザールと同様、縦横に入り組んだところで、雑多な店がある。
呼び込みもすごい。
ここで偽物のパピルス製のカレンダー2つを40ポンドで、ハイビスカスティーのティーバッグを30ポンドで買う。
これは他のところよりは安かったと思った。
ハンハリーリの正面(この後ろ側にいっぱい店がある)
ハンハリーリのオープンカフェ ハンハリーリの香辛料屋さん
買い物タイムを終え、ホテルでしばらく休憩。
19時から21時まで、ナイル川ミニクルーズでエジプト最後の夜を楽しむ。
美人のベリーダンサーだ。
次に、一人の男性が延々と回るスーフィーダンスを見る。
イスラム神秘主義者が神との合一をめざして始めたものだが、これはそれを観光化したものだと思う。
【左】 ベリーダンス
【中】 スーフィーダンス
【右】 カイロタワー