リーガ旧市街 散策(2)
リーガ大聖堂 と ドゥァマ広場

| リーガ大聖堂前の広場(ドゥァマ広場)には熊の置物があります。世界各国の名前入りです。何かの催しだと思いますが、・・・。 後ろには、威風堂々といった感じの、13世紀に創建されたリーガ大聖堂です。 |
ドゥァマ広場の熊

| 世界の国の数(200個ぐらい)の熊の置物の間を人が歩いて行きます。その背後には、リーガ大聖堂。 |
リーガ大聖堂 内部見学
中庭

回廊

回廊から中庭を望む

回廊から中庭を望む

中庭から塔を望む

| 塔の上には雄鶏が付けられています。 |
かつて塔の上にあった雄鶏

| リーガ大聖堂の塔の頂上に付けられていた以前の雄鶏が教会内に保存されています。現在塔の上にあるのは1985年に取り替えらたものだそうです。 |
ステンドグラスに圧倒される



| リーガ大聖堂で最も印象に残るのが壁面のステンドグラスです。 |
教会正面を眺める

| まもなくパイプオルガンのコンサートが始まるので、続々と入場してきます。 |
パイプオルガン

| 教会には立派なパイプオルガンがあります。広い教会を見学した後、堂内で約30分ほどのパイプオルガンコンサートを瞑想状態のなか、聞き入りました。私はオルガンの音色で、なぜか眠たくなってしまいました。でも、ほぼ満員の状態だったことは知っています。 |