バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア) 旅行記
2018年夏
8月4日(土) | 9:50 成田空港 発 フィンランド航空 AY72便(機材:エアバスA350-900型機) → 13:50 ヘルシンキ空港 着(所要時間:10時間) 16:25 ヘルシンキ 発 フィンランド航空 AY1023便(機材:ATR72) → 17:00 タリン空港 着(所要時間:35分) タリンの街歩き 【エストニア:タリン泊 PARK INN BY RADISSON MERITON】 |
8月5日(日) | 午前 【世界遺産】 タリン旧市街 散策 トームペア 展望台 アレクサンドル・ネフスキー聖堂 聖母マリア大聖堂 ラエコヤ広場 旧市庁舎 ラエコヤ広場のレストランで昼食 午後 自由行動 アレクサンドル・ネフスキー聖堂 聖オレフ教会の塔 城壁 【エストニア:タリン泊 PARK INN BY RADISSON MERITON】 |
8月6日(月) | カドリオルグ宮殿 昼食後バスでリガに向かう<約310キロ 所要時間:約5時間> 【ラトビア:リガ泊 RIXWELL ELEFANT】 |
8月7日(火) | 午前 ユーゲントシュティール様式の建築群(リガ新市街) 【世界遺産】 リーガ旧市街(城壁 猫の家 聖ペテロ教会 ブラックヘッドの会館) リーガ大聖堂 三人兄弟の家 昼食後バスでルンダーレへ向かう<約85キロ 所要時間:約1時間30分> ルンダーレ宮殿 【ラトビア:リガ泊 RIXWELL ELEFANT】 |
8月8日(水) | リガを出発 → シャウレイ:十字架の丘 カウナスへ向かう 旧日本領事館(杉原千畝記念館) ヴィリニュスに向かう 夕方のヴィリニュス旧市街 散策 【リトアニア:ヴィリニュス泊 EUROPA ROYALE VILNIUS】 |
8月9日(木) | トラカイ向かう<約30キロ 所要時間:約1時間> トラカイ城 【世界遺産】 ヴィリニュス旧市街(聖ペテロ・パウロ教会 3つの十字架の丘 大聖堂 聖アンナ教会) ヴィリニュス大学(聖ヨハネ教会) 【リトアニア:ヴィリニュス泊 EUROPA ROYALE VILNIUS】 |
8月10日(金) | 午前 自由時間 14:00 ヴィリニュス 発 フィンランド航空AY1108便(機材:ATR72)→ 15:40 ヘルシンキ 着(所要時間:1時間40分) 17:20 ヘルシンキ空港 発 フィンランド航空 AY073便(機材:エアバスA350-900型機) 【機内泊】 |
8月11日(土) | 8:55 成田空港 着(所要時間:9時間35分) |
時差:日本より6時間遅れ(サマータイム採用時) 気候:この時期、日本より10度程度低い。従って、夏は過ごしやすい。昼間は半袖、夜は羽織るものが必要か。 通貨:ユーロ(三か国ともにユーロでありがたい) 民族と言語 エストニア・・・エストニア語(ウラル語族 フィンランド語やハンガリー語もこの仲間) ラトビア・・・ラトビア語(インド・ヨーロッパ語族バルト語派) リトアニア・・・リトアニア語(インド・ヨーロッパ語族バルト語派) バルト三国には各国にそれぞれ、民族語がありますが、ロシア語の普及度もかなりなもの。 私のようなロシア語学習者からしたら、街角でキリル文字(ロシア語の文字)を見ると、ほっとした気分、懐かしい気分になります。というのも、エストニア語、ラトビア語、リトアニア語は全くわかりませんから、まだロシア語に親近感を覚えるのです。 今回訪れた世界遺産:三カ国の首都の旧市街がいずれも世界遺産に指定されている。 エストニア:タリン旧市街 ラトビア:リガ旧市街 リトアニア:ヴィリュニス旧市街 日本との関係: エストニアのタリン:アレクサンドル・ネフスキー聖堂に日露戦争犠牲者(もちろん、ロシア側犠牲者)慰霊碑がある。 エストニアのタリン:カドリオルグ庭園に日本庭園と広島被曝の石がある。 リトアニアの第二の都市カウナス:杉原千畝記念館がある。 旅の実際:今回は初めて、一人参加者だけのツアーを利用しました。当然、全員一人参加者です。 参加者は、なんと、わずか5名(女性3人、男性2人)だけ! これでよく催行されましたね! たった5人が50人乗りぐらいの大型バスで三カ国を移動します。思えば、優雅な旅でした。 皆さん、現役の方ばかりで仕事の合間に休暇をとって来られているようです。 今回の旅行のメインは、もちろん、バルト三国の観光ですが、私だけの密かな目的としては、それぞれの国においてロシア語がどの程度普及しているかを体感することがありました。 エストニア語、ラトビア語、リトアニア語はいずれもロシア語とは全く系統が異なる言語ですが、この地域には旧ソ連時代からロシア人やロシア語話者も多く住んでいるため、ロシア語の通用度もかなり高いようです。 特に、エストニア、ラトビアでは2〜3割がロシア人で、ロシア語話者はもっと大勢います。若いガイドさんでも学校でロシア語は習ったと言っていました。 |