デチェン・ポダン
17世紀前半にタシチョ・ゾンができる前は、ティンプーのゾンはここにあったとされます。その名はド・ンゴン・ゾン(青い石のゾン)。この場所にあったド・ンゴン・ゾンは1153年に建設され、ゾンの起源と言われています。 今では、その跡地にデチェン・ポダンという寺院が建っています。 |
デチェン・ポダン
あちこちの寺院で見かける「象、猿、ウサギ、鳥」を描いた絵がここにもあります。 |
デチェン・ポダン
敷地内にある国立僧侶学校
デチェン・ポダンについては、第5代現国王の皇太子時代のエピソードがあります。 「タシチョ・ゾンを見下ろすデチェン・ポダンという幼年・少年僧を収容する僧院の庭掃除および造園作業の時である。それは皇太子が自ら始めたことで、有志を募って数ヶ月間にわたって行われた。わたしは、それに参加しているブータン人の友人に誘われてある日参加した。手続きも、審査も何もなく、事前に名前を伝えておきさえすれば誰でも参加できるという形式の簡単さにまずは驚いた。作業をしていると、ボディガード数人を伴って皇太子が車で到着したが、誰一人作業を止めて挨拶することもなかった。仲間が一人加わったといったくらいであり、呆気にとられた。参加者はほとんどがジーンズにTシャツという作業着姿であったのに、皇太子はゴを着ており、何よりも驚いたのは、ボディガードと一緒に土嚢を自分で背負って運び始めたことである。途中ですれ違っても、こちらがことさら道を譲る必要もなく、まったく他の参加者と同じ扱いであった。その日は作業の最後まで残られ、参加者の一人一人にその労をねぎらって帰られた。」 (参考文献) 『ブータンに魅せられて』p.156〜157 今枝由郎 岩波新書 2008年3月19日刊 僧侶学校は冬休みとなっているため、生徒は誰もいませんでした。ブータンの学校は冬休みが長く、12月20日頃から2ヶ月間ずっと休みだそうです。その代わり、夏休みは短く、2週間ほどだと聞きました。学校で学んでいる子どもたちの姿を見たければ、休みを外して行くのが良いと思います。 |
次の目的地タシチョ・ゾンへ車で移動中、ブータンでは珍しい人の集団が少し遠くに見え、歓声も聞こえてきました。何かのイベントが行われているような雰囲気です。運転手さんに寄り道してもらいました。こういったことが一人の良いところですね。 近づいてみると、ダーツ遊びをしているグループでした。車を道路脇に駐めてもらい、間近で見物させてもらうことにしました。ダーツで競っているようです。 |
30メートルほど先の的に当てる
正式の大会とかではなくて、遊びでやっているとのことです。 ブータンで人気のスポーツは何かと、現地ガイド氏に聞いてみました。すると、弓道、ダーツ、サッカーと答えましたね。 ブータンの国技・弓道が人気なのはわかりますが、ダーツとサッカーというのはおもしろい。でも、女性はスポーツはしないのかな? |
僧侶もダーツ観戦
デチェン・ポダンの僧侶学校の生徒たちでしょうか。ダーツ遊びに見入っていました。ブータンでは、テレビとインターネットは1999年に導入されていますが、ほかにはこれといった娯楽も少なそうです。家族や友人と一緒に過ごす時間そのものが最大の娯楽なのかもしれません。 |