ティンプー から ハ へ(約3時間)

まず、ティンプーから南下し、3種類のチョルテンのあったチュゾムにやってきます。チュゾムの橋を渡り、北に向かえばパロに行きつくのですが、反対側の南に進んでいきます。しばらくすると、険しい山道に入っていきます。その後、ハ・チュ沿いに北進するとハに到着します。
チュゾムからハに向かう道は一車線の箇所が多く、そのうえ100メートル以上続くような直線道路はありません。さらに、片側は山、もう一方は崖といったところが多く、曲がり角から突然対向車が現れて、肝を冷やすときがあります。
緊張感たっぷりのドライブが3時間ほど続き、眠ったり酔ったりしている余裕はありません。画面で運転手とガイドの緊張ぶりがわかりますか?


ハに向かう途中、尾根にゾンも見える  ドブジ・ゾン

ドブジ・ゾンは1531年に建てられた、ブータンでも最初期のゾンです。しかし、私たちはここには立ち寄らず、道路際に車を駐めて写真撮影するだけです。直線距離で数百メートルほど離れています。しかし、実際に立ち寄るとなれば、悪路をぐっと大回りし、かなりの時間がかかりそうです。私たちはハに急くことにします。 


ハに向かう途中の景色

山の斜面のところどころに農家が建っています。のどかで豊かな景観が続きます。 


リスム・ギュム(菩薩三山)

ハのシンボル、リスム・ギュム(菩薩三山)が見えてきました。ハに到着したようです。しかし、ハにはハ・ゾン以外に特にこれといったものはありません。ハに来る目的は、車から眺める景観そのものと言えるかもしれません。
ハはブータンの西端の州で、中国(チベット)とインドのシッキム州に国境を接しています。そんなことも関係があるのか、ハでは広範囲にわたってインド軍の駐留地があります。軍事訓練と思われる光景にも出くわしました。そういう軍事的に微妙な地区でもあるのでしょう、ハに外国人の立ち入りが認められたのは2001年になってからのことです。


リスム・リゾートのレストランで昼食

   

山の麓にあるホテルです。レストランだけ利用させてもらいます。しかし、最初から最後まで、お客さんは私一人だけでした。 

   

この付近はリンゴの産地だと聞きました。デザートにナイフ付きのリンゴが出てきました。自分で皮をむいて食べなさいということでしょう。 


リスム・リゾートの壁に掲げられている写真

珍しく、写真に日本語の解説がついています。 この地域では、チベット仏教がブータンに伝来(7〜8世紀)する以前のボン教の影響が今も残っているようです。シャーマンがなにやら呪術的な儀式を行っているみたいですね。

日本語は難しい?!

リスムとするべきところが、リ・ムスになっているところが愛嬌か? 


リスム・リゾートから眺めたリスム・ギュム(菩薩三山)

手前(北)から金剛菩薩、観音菩薩、文殊菩薩という名前のついた三つの山の麓に広がる小さな町、それがハです。