バンテアイ・スレイ

アンコールワットから車で1時間近くかかるところに、寂しくポツンと存在します。そして、思いのほか、規模は小さな寺院です。赤色砂岩を基調として造られているのも珍しい。砂岩には   赤色、緑色、灰色の3色があるようですが、アンコール遺跡群ではほとんどが灰色砂岩の建物である。そんなこともあって、バンテアイ・スレイは赤色砂岩の建物として最も有名である。他のアンコール遺跡群と比べても、バンテアイ・スレイは際だって赤い。そして、「東洋のモナリザ」と呼ばれる精密なデヴァター像があることでさらに有名となっています。この遺跡は、アンコールの中心部から30キロほど離れているため、1914年になってやっと発見されました。1924年にはフランスの作家アンドレ・マルローが、ここの女神像を盗み出そうとして捕まったことでも有名になった。アンドレ・マルローはその体験に基づく小説『王道』を1930年に上海で発表している。

建立年代:967年
建立王  :ラージェンドラヴァルマンおよびジャヤヴァルマン5世
(実質上はジャヤヴァルマン5世の摂政を務めたバラモン高僧で王師でもあったヤジュニャヴァラーハ)

宗教   :ヒンドゥー教

バンテアイ・スレイ遺跡 1〜10

1 東門
2 美しい赤色砂岩
3 参道のリンガ
4 古クメール語の壁
5 ダブルリンガ 
6 彫りの深いレリーフ
7 3つの祠堂
8 偽窓とデヴァター
9 「東洋のモナリザ」
10 バンテアイ・スレイの少女

カンボジアの人々   カンボジアのトップページ   アンコール遺跡群