ホアロー収容所

  

【左】この写真を見ると、手前のきれいな入り口は背後の高級マンションの入り口と勘違いするかもしれません。しかし、そうではありません。手前の黄色い建物はフランス植民地時代に刑務所として造られたもで、現在では博物館とされ公開されています。その名もホアロー収容所。フランス支配に抵抗するベトナム人がここに捕らえられ、拷問されたりギロチンで死刑にされたりした忌まわしい場所です。

【右】収容所の一番奥の壁とそのすぐ向こうのハノイ・タワー。現在では、収容所の一部が保存され、博物館になっています。収容所の残りの約3分の2の部分は取り壊されて、現在ハノイ・タワーと呼ばれる高級マンションとビジネスオフィスが入った高層ビルとなっています。
 チケット購入と引き替えにもらった英文リーフレットによると、収容所は1896年にできました。この場所は、元は工芸品を造る村でしたが、この地にフランスが刑務所を造り、ベトナムの愛国者や革命家を投獄、拷問する場所になりました。ベトナムの自由と独立を求めて闘ったベトナム人の多くがここで犠牲になりました。

館内展示

  

「海外に出るとイギリス人は公園と競馬場をつくり、フランス人はオペラ座と監獄をつくる」
(参考文献)『建築のハノイ』p.15


ギロチン

フランス革命で初めて登場したギロチン(断頭台) は、植民地ベトナムでもフランスによって使用されました。

英文リーフレットには、ギロチンの写真に関してこんな記述があります。

1944年5月24日、共産党員Hoang Van Thu 同志が死刑執行される前に言い残した言葉です。
 Comrade Hoang Van Thu
「In the life-and-death fighting between us-the country-lost people and you-the invaders the sacrifice of such a people like us is obvious. But surely, we shall win.」

 同志ホアン・ヴァン・チュウ
「国を奪われた私たちと侵略者であるあなたたちとの生死を賭けた闘いにおいては、私たちのような犠牲は当然である。しかし、必ず、私たちは勝利する。」

 敵=フランス兵を睨みつけながら断頭台に横たわった姿を想像してしまいます。これこそ、まさに英雄的といった感じを受けます。そして、ホアン・ヴァン・チュウさんの言う通り、ベトナムはフランスとのインドシナ戦争においても、アメリカとのベトナム戦争においても、勝利しました。そのかげには、Hoang Van Thu さんのような立派な人々の犠牲が無数にあったことを絶対に忘れてはなりません。


獄舎の様子

外壁のレリーフ



ホアロー収容所のその後

 1954年のインドシナ戦争勝利後は、今度はベトナム政府がこれを刑務所として再利用しました。
 1964年8月5日から1973年3月31日まで、撃墜されたアメリカ人パイロットを収容していました。アメリカ人からは、「ハノイ・ヒルトン」と呼ばれていました。

 その点で忘れることができないのは、2008年のアメリカ大統領選挙における共和党候補、上院議員ジョン・マケイン氏もベトナム戦争にパイロットとして従軍し、捕虜となり、ホアロー収容所に収容されていたということです。


 この旅行記作成中に、たまたまこんな新聞記事を見つけました。以下、要旨を紹介します。

 1967年10月26日のことです。発電所の爆撃に向かったA―4Eスカイホーク攻撃機が地対空ミサイルに撃墜されました。操縦士だったマケイン氏はパラシュートでハノイ北部のチュクバク湖に落下しました。運良く、地元の住民ら7名によって救出されました。マケイン氏を助けるために湖に飛び込んだ7名のうちの一人、グエン・ダン・ドアンさんは「ベトナム人を殺す米国人を憎んでいたが、助けようと自然に身体が動いた。」と言っています。
 マケイン氏はその後ホアロー収容所に収容され、1973年のパリ和平協定後に解放されるまで5年あまりこの収容所で暮らしました。皮肉なことにマケイン氏を救出した7名の内4名がその後戦死したといいます。そのマケイン氏がアメリカ大統領候補になっているのです。
(参考文献)2008年4月16日付け朝日新聞

   [ハノイ・ビエンチャン旅行記TOP]