インドシナ2都巡り( ベトナム・ハノイ & ラオス・ビエンチャン ) 〜 伝統とフランスの融合 2008年 気ままな一人旅でリフレッシュ! |
|
旅のいきさつ 「読む歴史年表」を旅のお供にどうぞ(笑) ( ベトナムの歴史 ラオスの歴史 ) | |
3月2日(日) | 18:50 関西国際空港 発(ベトナム航空949便:機種B737-800) 22:30 ハノイ・ノイバイ国際空港 着 【ハノイ泊 ATS HOTEL】 |
3月3日(月) | ATS HOTEL ![]() ![]() ![]() ![]() リータイトー公園 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ハノイ泊 ATS HOTEL】 |
3月4日(火) | ATS HOTEL ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軍事博物館 ![]() ![]() 【ハノイ泊 ATS HOTEL】 |
3月5日(水) | ハロン湾1日クルーズに急きょ参加(2日間歩きずくめで疲れたため、この日は楽をする) (ハノイからハロン湾へ) → (ハロン湾クルーズ その1) → (ハロン湾クルーズ その2) 【ハノイ泊 ATS HOTEL】 |
3月6日(木) | 08:25 ハノイ・ノイバイ国際空港 発(ベトナム航空841便:機種A320) 09:30 ビエンチャン・ワッタイ国際空港 着 (ビエンチャン空港到着後いきなり、ビエンチャンの送迎係がホテルに直行ではなく、観光に案内してくれる。ワットシーサケットからタムナックラーオでの昼食、さらにタラートサオをまわり、ホテルまで送迎してくれる。観光、昼食は無しのはずだったが、ありがたい。さすが、癒しの国、ラオス!ラオスは良いところ!一気に好印象を受けました。) 空港 → ワットシーサケット → ワットホーパケオ → タートルアン → タムナックラーオ→ パトゥーサイ → タラートサオ → ホテル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ビエンチャン泊 DAY INN HOTEL】 |
3月7日(金) | ホテル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ビエンチャン泊 DAY INN HOTEL】 |
3月8日(土) | ホテル ![]() ![]() 17:45 ビエンチャン・ワッタイ国際空港 発(ベトナム航空840便:機種A320) 18:45 ハノイ・ノイバイ国際空港 着 23:30 ハノイ・ノイバイ国際空港 発(ベトナム航空948便:機種B737-800) 【機中泊】 |
3月9日(日) | 05:35 関西国際空港 着 |
時差:ベトナム、ラオスともに日本より2時間遅れ 気候:ハノイ、ビエンチャンともに、3月は過ごしやすい季節のようです。 ハノイは最低気温15度程度、最高気温25度程度で3日間とも晴れ。 ビエンチャンは最低気温20度程度、最高気温32度程度で3日間とも晴れ。 |