タラートサオ(モーニング・マーケット)

入り口                       何でも屋

  

【左】「タラートサオ」、 ラオ語です。タラートは「市場」、サオは「朝」。従って、MORNING MARKET(朝市)です。しかし、このビエンチャンの朝市、名は体を表していません。朝早くからは開いていませんし、午前中だけ開いているわけでもなさそうです。基本的には、朝8時から夕方6時まで開いているようです。ラーンサーン通りに面したこの門から中に入ってみましょう。
【右】手前は焼き芋。その他、駄菓子、雑貨、このマーケットで何でもそろいそうです。


小さな食堂街                     ティーシャツ屋

  

【左】個人が経営している食堂もいっぱいあります。ただ、現在午後1時半過ぎになっているためでしょうか、お客さんはあまりいません。おそらく、数十円でご飯は食べられると思います。
【右】ティーシャツや絵画を売っています。一応、同じ種類の商品を売る店が固まってあるようよです。


シンを売る店

  

【左】何と言っても、一番多く見かけたのがシンを売っている店です。シンはラオス伝統の巻きスカートです。現在でも、首都ビエンチャンにおいても多くの女性が身につけています。こちらは普段着用でしょうか。
【右】こちらは結婚式などハレの日に身につけるような感じがしますが、どうなんでしょうね?女性の観光客が品定めをしているようですが、私などが立ち寄る店ではなさそうです。


タラートサオ・ショッピングモール


 最近できたばかりのショッピングモール(タラートサオ・モール)です。今までのタラートサオの敷地内の南側にできています。画面左側の部分は駐車場となっているようです。画面右側が商店街となっています。画面は途切れていますが、さらに100メートルほど右側(東側)に広がっています。そして、このショッピングモールのすぐ東側がバスターミナルです。(明日、ブッダパークに行くときには、ここでバスに乗ります。)一度タラートサオモールの中に入ってみたんですが、電気店などが多かったようです。2007年にシンガポール資本によって建設されたそうです。



ラーンサーン通りに面しているタラートサオ

ラーンサーン通りの真ん中から北側を眺める(パトゥーサイが見える)

 タラートサオの西側はラーンサーン通りです。この通りには珍しく中央分離帯があります。ひょっとすると、ビエンチャンの通りで分離帯があるのは、この通りだけだったかもしれません。
 現在私が立っている地点は、約1キロほどのほぼ南北に走るラーンサーン通りの中間地点です。タラートサオはこの画面の右側(東側)にあります。通りの通行量はそれほどでもないのに、信号機もあり、そして、皆さん信号を守っています。これもベトナムから来た者としては少し驚きです(笑)。ラオス人は遵法精神旺盛で、のんびりした人が多いように感じました。


ラーンサーン通りの真ん中から南側を眺める(迎賓館が見える)

 ラーンサーン通りの南側の行き止まりには迎賓館があります。ビエンチャンのホワイトハウスとも呼ばれているようですが、ここから見ると、グレーハウスのような感じもしますが・・・(笑)。



 ここから車でホテルまで送ってくれます。これで送迎係とお別れです。いろんな所に行きましたが、実は、タートルアンを除いて、みんな歩いて行ける所ばかりなんです。ここからホテルまで歩いても10分ほどです。やはり、ビエンチャンは他の国の首都に比べると、こじんまりした街です。

 ホテルにチェックインした後、しばらく休憩し、それから一人でビエンチャンの街歩きを開始しましょう!まだまだ探検するところはあるはずです。何より治安が良さそうな街なので、これからの3日間、私ものんびり歩けそうです。

   [ハノイ・ビエンチャン旅行記TOP]