ブッダパーク

このページは説明は最小限です。というか、説明できません。とにかく見てください。


入ってすぐ目に付くのは、カボチャお化け(勝手に命名)

口からカボチャの中に入れます。

カボチャお化けの内部 ・・・ 真っ暗で不気味!

  

カボチャお化けの屋上からの眺め 意味不明の像がいっぱい!

巨大な寝仏

ブッダパークには面白い像がいっぱい ・・・ 解説のできる方いますか?(笑)

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  ほとんど観光客はいません。広い公園で出会ったのは二人連れの西洋人だけでした。少し不気味さを感じていたところ、観光バスが2台やってきました。どうやら地元の小学生たちが遠足にやってきたようです。不気味な静寂さから逃れられ、子どもたちの歓声に救われた気分になりました。
 (参照)「世界の笑顔」シリーズ
 
 この公園を造ったブンルア師は1975年(ラオスの社会主義化の年、ラオス人民民主共和国の成立の年です)にタイに亡命しました。そして、タイでもこのブッダパークと同様の「ワットケーク」を造っています。ビエンチャンの対岸にあたるノンカイという街にあるようです。今度タイに行く機会があれば、是非とも訪れてみたいと思いました。
 しかし、こんなユニークな公園、よく造りましたね。それにもまして驚くべきことは、亡命した人物が造ったにもかかわらず、ラオス政府はそれを閉鎖もせず、観光資源として利用しているのですね。この辺も何だか、全てを飲み込むアジア的おおらかさを感じます。

   [ハノイ・ビエンチャン旅行記TOP]