メナーレ・ジョンバーン(揺れるミナレット)

 右側のミナレット(塔)に人が登って必死で揺らすと、なぜか左側のミナレットも揺れます。私も確かに揺れているのを確認しました。鐘も鳴るので誰でも気づくのは容易です。
 以前は誰でも登っていけたみたいですが、現在では一般人は塔に登れません。係の人が決まった時間に1時間に1回だけ塔に上がって揺らします。しばらくここで待つことにしましょう。

実は、ここは聖廟です

実は、ここは聖廟なんです。14世紀のイル・ハン国時代の聖人アムー・アブドゥッラー(amu abdoullah)の廟ですが、廟そのものよりも、揺れるミナレットとして有名です。ただ、自然に「揺れる」のではなく、力づくで「揺らす」といったほうが正確ですが・・・。

聖廟の由来

 聖廟の壁にその由来がペルシア語と英語で説明されています。
アムー・アブドゥッラー(amu abdoullah)はイスラム神秘主義者の一人で、イル・ハン国の第8代オルジャイト・ハーン(在位1304〜1316)の時代に亡くなりました(1316年)。

 ちなみに、イル・ハン国というのは、チンギス・ハンの孫フラグが建国しました(現在のイラン、イラク、アフガニスタン、コーカサス、トルコ東部を含み、首都は現在のイラン西部にあるタブリーズ)。イル・ハン国は最初はイスラムの国ではありませんでしたが、第7代ガザン・ハン(在位1295〜1304)がイスラムに改宗しました。オルジャイト・ハンはガザン・ハンの弟です。この2代のハンに仕えたのが『集史』という世界史の本を著した歴史家ラシード・ウッディーンでした。

塔を揺らす

 時間がきたようです。係員が塔の中に入っていきました。そして、必死で揺らし始めました。かなり力がいりそうな感じです。
 すると、不思議や不思議!左側の塔も揺れ始めました。塔につり下げられている鐘が鳴るし、見ただけでもはっきりと確認できます。

イラン人の見物人も多数

この廟の周囲には椅子が備えられていて、イラン人がずらっと座ってその時間を待っていました。イラン人にもデジカメはかなり普及しているみたいですね。

右の塔を揺らすと左の塔も揺れるユニークな聖廟

イスファハン中心部から西に6キロほどのところ。アーテシュガーからだと3キロほど東側。アーテシュガーからの帰り道に寄っていけるはずです。ただ、塔を揺らすのは、1時間に1回だけのようなので、ぴったりの時間に来られるといいのですが。

ハシムの世界史への旅  イラン旅行記TOPページ  前のページ  次のページ