鳩の塔

 私は運転手さんにイランでしか見ることができないような面白いものが見たいと伝えてありました。それで一つ紹介してもらったのがこれ。「鳩の塔」(キャブータルハーネ)。
 エジプトでも「鳩の塔」を見たことがありましたが、エジプトの場合は、鳩を食用にするために飼っているのでした。ここイランでは鳩は食用ではなく、鳩の糞を集めて肥料として利用するために鳩のねぐらを提供しているだけのことです。
 イスファハン周辺はメロンやスイカの産地であり、その肥料としてかつては鳩の糞が重宝されていたらしいのです。運転手さんに聞いたのですが、イラン人は鳩は食べないとのことでした。


鳩の塔の内部

 円筒形の鳩の塔の中に恐る恐る入ってみました。外から見える大きな円筒のなかにさらに小さな円筒があります。たくさんの鳩のねぐらが造られています。鳩がウジャウジャいるのかと思ったら、そうでもありません。しかし、やはり糞のにおいと埃っぽさは少し気になります。それに、鳩は鳥インフルエンザにはならないのか少し心配。 
 鳩は餌を街中で自分で探すので、ここはただ寝るだけです。飼育にかかるお金も要らないので、鳩は安上がりな生き物です。
 でも、最近では化学肥料を多く使うようになったせいで、鳩の糞はあまり使われなくなったと、運転手さんは言っていました。

いました、いました

白い鳩や黒い鳩がいます。ここをねぐらにしている鳩は1万羽ぐらいいるということですが、今は数十羽しか見つけることができません。夜になるとここに戻ってくるのでしょうかね?

ここにも

飾り物じゃありませんよ。本物の鳩です。パタパタ飛び回っています。


鳩の塔の屋上   ここからイスファハンの街を眺めてみよう

螺旋階段で鳩の塔の屋上に上れます。換気口なのか、屋上にはこんな小さな塔がぐるっと周りにあります。


鳩の塔からのイスファハンの眺望

街路樹とイスファハンの街並み。イスファハンはイランで3番目に人口が多い大都市です。

 ちなみに、
第1位 テヘラン(現在のイランの首都) 人口約700万人   
第2位 マシュハド(イラン東部にあるイスラム・シーア派の聖地) 人口約250万人   
第3位 イスファハン(サファビー朝時代の都) 人口約130万人   
(参考文献)イスファハンの人口については『アジア古都物語 イスファハン』p.18 日本放送出版協会 2002年10月30日刊
*資料によってさまざまな数字があり、都市人口なのか都市圏の人口なのか不明な場合があります。

おや、ずっと向こうのほうに小さく見えるモスクのドームは、ひょっとして・・・・。
下で拡大しましょう。

イマーム・モスクの青いドーム

 イマーム・モスクの青いドームが見えています。その左側にイマーム広場を取り囲むバザールの建物が見えているということは、ここはイマーム広場の南西方向のようですね。
 「鳩の塔」はイスファハンではここしかありません。「鳩の塔」はどの地図にも載っていないので、これでやっとおおよその位置が想像できます。

 旅に出ると、絶えず、地図上のどこにいるかが気になる私は、これで一安心です(笑)。

ハシムの世界史への旅  イラン旅行記TOPページ  前のページ  次のページ