ダフメ(沈黙の塔)

 ヤズドではこれが一番見たかったものです。
 ヤズドの街の中心部から少し南に走って、ゾロアスター教徒がその昔、鳥葬をしていた沈黙の塔にやってきました。
 この付近は緑は全くなく、荒野です。道路の直ぐ脇、荒涼とした丘に大きな円筒があります。かつてゾロアスター教徒の鳥葬が行われていました。遺体が円筒の中に置かれてハゲタカやカラスについばませていたのです。ただ、鳥葬は1950年代に衛生上の理由などからイラン政府によって禁じられました。

男用と女用のダフメ

 近づいてみると、2基のダフメがあるのがわかります。左側の大きなほうが男性用、右側の小さなほうが女性用とされています。
 ゾロアスター教徒が鳥葬をしたのは理由があります。ゾロアスター教は火や土や水を神聖視します。そこで土葬や火葬にすれば、土や火を汚すことになります。死は汚れそのものだとされていたのです。

男用の沈黙の塔に登る

      

【左】どうにか道はついているようです。最短距離で目指します。実は、女性の塔のほうから大回りするように緩やかな道がついていました。帰り際に発見しました。帰りはそちらを通りました。
【右】頂上付近ではさすがに階段らしきものが造られています。もう一息です。

沈黙の塔、頂上間近からの眺め

右手に女性用の沈黙の塔が見えています。沈黙とはうまい命名ですね。誰もいないのでホントに無音の世界です。風の音が聞こえるだけです。ハゲタカもカラスもいません。死の世界です。


沈黙の塔の上で

 ついに円筒によじ登りました。最初は私一人だったので、ここで人間の死体を鳥がついばんでいたかと思うと不気味な感じでした。円筒の中心部は大きな穴が掘られていて、ここで死体が放置されていたのでしょう。ひょっとすると、この中を探せば、骨の一部も見つかるかもしれませんが、さすがにその気は起こりませんでした。
 しばらくすると、3人のイラン人が訪れました。私が日本人だとわかると、「ガイドはどうですか」といった感じでペルシア語で尋ねているようです。しかし、ペルシア語で問われても答えることはできません。それに下で運転手さんを待たせているのでした。「No,Thank You.」 


女性用の沈黙の塔を眺める

女性用の塔を少し見下ろすようになります。男性用の塔が少し高いのがわかります。


円筒まで2メートル、降りるのは大変         飛び降り注意、怪我しないように

  

 見苦しい写真をお見せして失礼します。円筒から下に降りるのが大変なんです。手すりも何もありません。高さは2メートルぐらいあります。
 登るときは、わずかに開いている石の隙間に足を入れ両手で上の石をつかみながら這いつくばって何とか登りました。しかし、降りるときは後ろ向きに石の間に足にかけることはできても、手でつかむところがないので、危ない気がしました。いっそのこと、上から飛び降りたほうが早いだろうと思い、飛び降りました。これが失敗でした。(左の写真で男性が座っている所から下に飛び降りました。)

 もうそれほど若くはありません。残念ながら、着地の際に勢い余って前に倒れました。手と膝をつき、出血しました。ズボンにも少し血がにじんでいました。手もヒリヒリして痛いけど、記念に写真を撮っておこう!(苦笑)
 傷薬も何も持ってきていません。自然に出血が止まるのを待つだけです。手当をしなかったせいでしょう、今も傷跡が残っています。この傷跡を見るたびに沈黙の塔から飛び降りたあの瞬間を思い出します(笑)。
 しかし、血のにおいを嗅ぎつけたハゲタカやカラスが飛んでこなかったことだけで良しとしましょう。禁止されている鳥葬が何十年ぶりかに復活、なんていうことにはなりたくありません(笑)。

ハシムの世界史への旅  イラン旅行記TOPページ  前のページ  次のページ