聖ペテロ首位権教会(聖ペテロ召命教会)

  

ガリラヤ湖畔にひっそりと建っています。こじんまりとした教会ですが、教会のまわりに木が生い茂っていて、全体像を写すことが難しいのが残念です。この教会もタプハにあって、「パンと魚の奇跡の教会」から車で3分ほどです。

イエスと使徒ペトロの銅像                 聖書を手にした神父さん

  

教会の前には、「イエスと使徒ペトロの銅像」があります。イスラエルの教会や修道院に仕えている人は、人なつっこい人が多いようです。カルメル修道会の修道士さんの笑顔も良かったですが、この人もなかなかサービス精神旺盛でした。神に仕えるから気持ちもおおらかになるのでしょうか。隣人愛の実践なんでしょうか? というよりも、訪れる人が余りにも少ないため、たまに訪れる観光客と話をして退屈しのぎをしているようにも感じました。
この教会もフランチェスコ修道会が管理しています。

メンザ・クリスティ(キリストの食卓)

 聖ペトロ首位権教会には「メンザ・クリスティ」=「キリストの食卓」と呼ばれる岩があります。復活後のイエスがペトロたち弟子に食事を与えたとされる岩です。復活したイエスがペトロたちとあの岩の周りで朝食をとったのです。それが事実かどうかが問題ではなく、ペトロたちがそう信じたこと、また聖書を読む人がそう信じることが問題なんでしょうね。
 イエスの復活を信じられるかどうか、これがクリスチャンになれるかどうかの分かれ目のような気がします。

復活後のイエスがペトロたち弟子に朝の食事を与える  『聖書 新共同訳』から

既に夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。だが、弟子たちは、それがイエスだとは分からなかった。
イエスが、「子たちよ、何か食べる物があるか」と言われると、彼らは、「ありません」と答えた。
イエスは言われた。「舟の右側に網を打ちなさい。そうすればとれるはずだ。」
そこで、網を打ってみると、魚があまり多くて、もはや網を引き上げることができなかった。
イエスの愛しておられたあの弟子がペトロに、「主だ」と言った。シモン・ペトロは「主だ」と聞くと、裸同然だったので、上着をまとって湖に飛び込んだ。
ほかの弟子たちは魚のかかった網を引いて、舟で戻って来た。陸から二百ペキスばかりしか離れていなかったのである。
さて、陸に上がってみると、炭火がおこしてあった。その上に魚がのせてあり、パンもあった。
イエスが、「今とった魚を何匹か持って来なさい」と言われた。
シモン・ペトロが舟に乗り込んで網を陸に引き上げると、百五十三匹もの大きな魚でいっぱいであった。それほど多くとれたのに、網は破れていなかった。
イエスは、「さあ、来て、朝の食事をしなさい」と言われた。弟子たちはだれも、「あなたはどなたですか」と問いただそうとはしなかった。主であることを知っていたからである。
イエスは来て、パンを取って弟子たちに与えられた。魚も同じようにされた。
(ヨハネによる福音書:21章4節〜13節)



この由緒ある場所に、教皇ヨハネ・パウロ2世も訪れた

  

教皇ヨハネ・パウロ2世が2000年3月24日に訪れた時の写真が近くの壁に展示されていました。

イエス、食事の後でペトロに3度「わたしの小羊を飼いなさい」と言う  『聖書 新共同訳』から

食事が終わると、イエスはシモン・ペトロに、「ヨハネの子シモン、この人たち以上にわたしを愛しているか」と言われた。ペトロが、「はい、主よ、わたしがあなたを愛していることは、あなたがご存じです」と言うと、イエスは、「わたしの小羊を飼いなさい」と言われた。
二度目にイエスは言われた。「ヨハネの子シモン、わたしを愛しているか。」
ペトロが、「はい、主よ、わたしがあなたを愛していることは、あなたがご存じです」と言うと、イエスは、「わたしの羊の世話をしなさい」と言われた。
三度目にイエスは言われた。「ヨハネの子シモン、わたしを愛しているか。」
ペトロは、イエスが三度目も、「わたしを愛しているか」と言われたので、悲しくなった。そして言った。「主よ、あなたは何もかもご存じです。わたしがあなたを愛していることを、あなたはよく知っておられます。」
イエスは言われた。「わたしの羊を飼いなさい。」
(ヨハネによる福音書:21章15節〜17節)

ハシムの世界史への旅   イスラエル旅行記TOP   前のページ   次のページ