ペトラ から 死海 へ

 午前8時、ヨルダン南部にあるペトラから北にむけてバスは走り出します。ずっと舗装もされていて、順調に走っていきます。所々でリン鉱石の工場を見ることができます。石油のとれないヨルダンの最大産業はリン鉱石です。
 ところで、ヨルダンに来てまだ雲をひとかけらも見ていません。それもそのはず、資料によると、8月の月間降水量はゼロミリとありました。

土沙漠

午前9時50分、デザートハイウェイのカトラナという所で休憩をしたあとは、あと2時間ほどで死海に到着するはずです。ペトラから死海までは、ずっとこんな感じの沙漠が続いています。沙漠には、砂沙漠、土沙漠、岩沙漠があるといいますが、その分類に従えば、このあたりは土沙漠です。所々で緑の草も見かけます。冬から春の雨季になればもっと緑も多いのではないでしょうか。


死海まであと18キロ地点              海抜ゼロメートルの看板

  

 午前11時15分、死海まであと18キロ地点の海抜ゼロメートル地帯を通過します。下車して記念撮影です。イスラエルが実効支配しているエルサレムとヨルダンの首都アンマンが死海を挟んでにらみ合っていること、死海の海抜がマイナス390メートルであることがわかります。ちなみに、エルサレムとアンマンはともに標高800メートルほどです。
 さらに、ヨルダンの正式国名は、「ヨルダン・ハシミテ王国」ということもわかります。ヨルダンはハシム家の王が支配している国です。ハシム家とはイスラームの創始者ムハンマドが出た名門の家(クライシュ族ハシム家)です。ヨルダンは、イスラムの嫡流を自認している国家と言えそうです。
ハシム家と当サイト管理人ハシムとは全く関係がありません。全くの偶然の一致で、特に格別の意味はありません。

死海 が見えてきた

 海抜ゼロメートル地点から20分も走れば、右手に死海が姿を現します。このあたりは死海の北岸です。向こう岸はイスラエルではなく、パレスチナ自治区です。
 11時40分、DEAD SEA SPA HOTEL に到着しました。ここで宿泊するのではありません。ここでは、プライベート・ビーチでの浮遊体験のあと昼食をとります。



2度目の死海浮遊体験

  

2年前にイスラエル側(死海西岸の南部)から初めての死海浮遊を試みました
今度はヨルダン側(死海東岸の北部)から2度目の体験です。

 【左】後ろの二人がいる所は既に背の立たない所なんですよ。でも、じっとしてるだけで首から上は出ています。これが死海での一番楽な過ごし方です(笑)。なんにもしなくていいんですからね。手をパタパタ動かすと、胸まで出して立ち泳ぎができます。沈みたくても沈めません。

死海で水死!なんていうのがあれば、新聞のトップニュースになるのではないでしょうか?
どうすれば死海で溺れることができるのでしょうね?どなたか研究してみてください(笑)。
 
2度目の死海ということで少し余裕がありました。そこで、今回は平泳ぎの研究(笑)をしてみました。ところが、泳ごうとすると、お尻が勝手に浮き上がってきて、うまくいきません。平泳ぎじゃなくて、犬かきみたいになってしまいます。

【右】意味もなく、泥を塗ってみました。ここの海底はイスラエル・エンボケックとは違って、塩の固まりの金平糖はありません。その代わり、泥だらけです。ヌルヌルして気持ちが悪い。同じ死海でも場所によって海底のようすは違うんですね。死海に2度来て初めてわかることでした。


DEAD SEA SPA HOTEL のプール越しに死海を眺める

 死海浮遊と泥塗りの写真はこのプールの向こう側の海岸で撮ったものです。ここもまた欧米系の観光客ばかりのようでした。
 日本人に会わないというのは、日常から解放される意味で効果大ですね。ちなみに、今回の旅行を通して私たちのグループ以外の日本人に会ったのは、ヨルダン・ペトラの3人組とシリア・パルミラの一人旅の若者だけでした。

ハシムの世界史への旅   ヨルダン・シリア旅行記TOP   前のページ   次のページ