プエブラ市庁舎

 プエブラの街は、1531年にフランシスコ会によってつくられています。1521年のアステカ帝国崩壊から10年後のことで、メキシコで最も早くつくられた街の一つです。
 プエブラのソカロ広場北側にプエブラ市庁舎があります。クリスマスの飾りがこの時期ならではのことで、印象的でした。外観はサントドミンゴ教会と同じ火成岩が使われているようです。
 メキシコシティからプエブラに来る際、峠を越えるときに見たポポカテペトル山も火山でした。この辺は火山の存在を身近に感じられるところです。
 1階部分はアーチの回廊で、歩道になっています。2階部分は手すりのついたテラスとなっていて、市庁舎とは思えないほど優雅な建物です。


プエブラ ソカロ

プエブラのソカロは木がいっぱいの美しい公園です。向こう(南側)に鐘楼が見えているようです。きっと大きな教会があるのでしょう。メキシコではどこの街でも街の中心にはソカロ広場があって、広場に面してカテドラル(大聖堂)があるので、だいたい予想ができます。


プエブラ カテドラル

双塔の鐘楼の高さは69メートル。これは、メキシコ一の高さだそうです。建設は1550年代に始まりましたが、大部分は1640年代に建設されています。
(参考文献)『メキシコ・中央高原―コロニアル・シティーの魅力 (旅名人ブックス)』 p.141〜142


カテドラル内部

黙って見学させて頂きましょう。

中央祭壇

ステンドグラス

   

   

意外な感じを受けたのは、この大聖堂には美しいステンドグラスがたくさんあることでした。このカテドラルに入ったら、壁面の上方にも目を向けてみてください。このような美しいステンドグラスが目に入ってくることでしょう。