ナツラウン寺院
(Nathlaung)

ナツラウン寺院  パガン唯一のヒンドゥー教寺院  

ナツラウン寺院は、パガンにおける唯一のヒンドゥー教寺院。10世紀前半、パガン朝の創設者、アノーヤター王が登場する100年ほど前に建てられました。パガン朝以前はヒンドゥー教も栄えていたのでしょう。寺院内部にはビシュヌ神とシバ神の像があったと言われていますが、ビシュヌ神像は19世紀末にドイツ人によってベルリン博物館に持ち去られ、シバ神像はパガン博物館に保管されているといいます。それでも、まだ壁面にはヒンドゥー教の神様の像も見られます。
(参照)パガン遺跡地図 19

これも、ヒンドゥー教の神様なのか?


タンドージャ石仏
(Than Dawkya)

タンドージャ石仏が納められている祠

タンドージャ石仏が納められている祠(最近修復された模様)
(参照)パガン遺跡地図 20

修復されたばかりのタンドージャ石仏  

【左】タンドージャ石仏はまるでミイラのようだ。 【右】近くでは牛の群れがゆったりと歩く。


ピタカタイ経庫
(Pitakat Taik)

ピタカタイ経庫

 パガン朝の創設者=アノーヤター王は、モン人のタトゥン王国(現在のヤンゴンの東側にあった)を征服し、国王や仏教徒をパガンに連れてきました。また、仏教の経典をパガンに運び入れました。ピタカタイ経庫はその経典の保管庫として造られました。
(参照)マヌーハ寺院の由来

 ナツラウン寺院、タンドージャ石仏、ピタカタイは、いずれも背の低い建物です。パガンは広い地域でもあり、また遺跡の案内標識もないので、ひょっとすると見過ごしてしまいそうです。それどころか、私一人では旧パガン城内で迷子になりそうです。子どもの案内でまわれて正解でした。あの男の子二人にはもう少し多めにお小遣いをあげても良かったかな?
(参照)パガン朝の歴代国王とパゴダ・寺院の建立年代  パガン遺跡地図 21

ハシムの世界史への旅   ミャンマー旅行記TOP   前のページ   次のページ