カーサ・マニラ

| カーサ・マニラはサン・オウガスチン教会の前の通りに面してあります。 スペイン植民地時代の19世紀半ばのエリートの邸宅です。 ここも太平洋戦争時には破壊されてしまったようですが、イントラムロス内では一番早く修復された建物だそうです。スペイン植民地時代のエリートの生活ぶりを窺うことができる場所です。 カーサ・マニラは、現在、博物館として一般公開されています。 今、カーサ・マニラの中庭にいます。 |
3階建てのカーサ・マニラ

| 元は19世紀半ばに建てられたものです。きれいに修復されているようです。 |
エントランス

| ここで、チケットを買って入って行きます。 |
リビングルーム

ベッドルーム

ダイニングルーム

3階から中庭を眺める

3階から中庭を眺める

| 辺り一帯には同じような古くからの邸宅がいくつかあるようです。 |
3階から屋根の向こうにサン・オウガスチン教会の塔が見える

| 画面の奥に十字架の塔が見えています。小道を挟んだすぐ向こうにサン・オウガスチン教会があるのがわかります。 |
レストラン:バルバラス で 夕食

カーサ・マニラのすぐ隣にあるレストラン・バルバラス。
|
バルバラスでの民族舞踊

| 民族舞踊を観賞しながらの食事となります。 |