スペイン広場に小舟の噴水 スペイン階段の上にトリニタ・デイ・モンティ教会とオベリスク

 ローマでも有名な観光名所、スペイン広場からスペイン階段を眺めています。丘の上には双塔の教会が見えています。トリニタ・デイ・モンティ教会(丘の三位一体教会)です。広場には「小舟の噴水」 


トリニタ・デイ・モンティ教会(丘の三位一体教会)

 トリニタ・デイ・モンティ教会、今まで見てきた教会と少し違った印象を受けます。姿形が違うし、名前の付け方も違っているのにお気づきでしょうか。
 姿はイタリアでは珍しく(?)双塔の教会です。教会の名前に、マリアとかピエトロとかヨハネとかいった聖人の名前がついていません。ローマ(イタリア)にある教会はサンタ・マリアやサン・ピエトロなど聖人の名前のつく教会ばかりです。この教会には聖人の名前はなく、例外的です。

 それもそのはず、この教会は、フランス王によって建設されています。1502年、ルイ12世によって建築が始められます。カルノ・マデルノがファサードを作り、1585年、教皇シクストゥス5世(またまた登場!)によって献堂式が行われました。
(参考URL)Trinità dei Monti From Wikipedia

 残念ながら、この日は教会の扉が閉まっていて、中に入ることはできませんでした。

 トリニタ・デイ・モンティ教会もその前の階段もフランス人によって作られているのに、スペイン階段とかスペイン広場だとか呼ばれます。これは近くにスペイン大使館があるためのようです。


小舟(バルカッチャ)の噴水

ピエトロ・ベルニーニの作品。あの有名なジャン・ロレンツォ・ベルニーニのお父さんの作品です。


丘の上からスペイン広場を眺める

画面中央上方へと続く道が、コンドッティ通り。ローマの高級ショッピングストリート。カフェ・グレコといった有名な店もあります。コンドッティ通りを300メートルほど向こうに行けば、コルソ通りと交差し、この辺り一帯が一大ショッピング街となっているようです。


トリニタ・デイ・モンティ教会(丘の三位一体教会)前のオベリスク
・・・別角度から2枚・・・

   

元は、1世紀のローマの富豪の庭園に造られたものです。ポポロ広場のオベリスク(ラムセス2世のオベリスク)を小さく模造したものです。1789年、教皇ピウス6世によってここに移されました。オベリスクのトップには、ピウス6世の紋章であるゆりと星がついています。このオベリスクもエジプト産ではなく、、ローマ時代の模造品でした。
(参考URL)OBELISKS OF ROME http://www.romeartlover.it/Obelisks.html

ローマで見た3本目のオベリスク=トリニタ・デイ・モンティ教会前のオベリスク

特集「ローマのオベリスク」のページ

オベリスクのトップには、教皇ピウス6世の紋章 ゆりと星