タプコル公園 10枚のレリーフ

下のような10枚のレリーフがタプコル公園北東側の壁沿いに南から北に向かってあります。
朝鮮半島各地での三・一独立運動の様子が生々しく画かれています。
なお、説明文章は以下の参考文献から筆者が改作したものです。

(参考文献)
『 旅行ガイドにないアジアを歩く 韓国 』 君島和彦 他 梨の木舎 改訂版2003年6月15日刊
『 観光コースでない韓国 』 小林慶二 福井理文 高文研 新装版2000年4月15日刊

1 ソウルでの独立宣言朗読
1919年3月1日午後2時、タプコル公園では数千人の学生が独立宣言文の朗読をすませた後、大韓独立万歳を叫びながら街頭に飛び出した。ソウルは瞬時に感激と興奮のるつぼと化し、それは全国へと広がっていった。



2 咸鏡道咸鏡郡(現在の北朝鮮東部)
1919年3月2日、咸鏡道の民衆は万歳橋を走りながら独立万歳を叫んだ。日本の警察の銃剣が向けられたが、次第に万歳の叫びは高くなった。そのなかでも一人の少年の口を銃剣が破ったとき、万歳の声は天地を揺るがした。



3 平安南道平壌(現在の北朝鮮の首都)
1919年3月1日正午、平壌のキリスト教信者は銃声が響くと、ひとつの礼拝堂に集まった。高宗皇帝追悼式を終え、続いて街に飛び出し、天道教徒と一緒になって日本警察の銃剣のもとでも太極旗を掲げて万歳の示威を行った。



4 黄海道海州(現在の北朝鮮西部)
1919年3月10日正午、キーセンが先頭に立って万歳示威をした。騎馬警察隊が民衆を容赦なく踏みつけ、女性の髪の毛を馬の尾に結んで引きずり回したが、彼女たちは屈することがなかった。



5 江原道鉄原郡(現在の韓国北西部)
1919年3月10日、学生を先頭に手に太極旗をもって街頭に出て、独立万歳を叫んだ。日本警察は無差別に撃ち、刀を振り回したが、民衆は死を覚悟して前進した。



6 京畿道水原・堤岩里(ソウルの南)
1919年4月15日午後 日本軍1個小隊が水原堤岩里に来てキリスト教徒と天道教徒を教会に追い込み、銃を乱射し、火をつけた。火を避けて出てきた女性を銃剣で殺した。



7 忠清南道天安(ソウルの南)
1919年陰暦3月1日(陽暦4月1日)天安郡並川市場で数千人の群衆が独立宣言式とともに万歳を叫んだ。首謀者ら20余名はその場で殺された。柳寛順は日本警察に逮捕され、監獄に送られた。ひどい拷問を受けても屈せず闘い続けたが、ついに獄死した。



8 慶尚南道晋州(韓国南部)
1919年3月23日、キーセン数百人が万歳を叫びながら南江の川岸を行進した。日本警察が銃剣で刺そうとしたが、彼女たちは「われわれはノンゲの後身だ」と言って愛国歌を歌いながら勇敢に行進した。(ノンゲは壬申倭乱の時に日本軍の武将を道連れに南江に身を投げ抵抗した女性)



9 全羅北道南原(韓国南西部)
1919年4月3日 数千人の群衆が秩序正しく万歳を叫んだとき、日本警察によって10余名が銃剣で倒された。そのとき、彼の妻や母親までが飛んできて、そこで自決した。「独立を成し遂げなさい」と言い残して息絶えた。


10 済州島
1919年3月23日 群衆や学生がともに立ち上がり、万歳を叫んだ。彼らは丸腰で走り出て日本警察の銃剣と戦い、血を流しながらも行進を続け、一人も屈することがなかった。




 1910年の韓国併合から9年後の1919年3月1日、ついに韓国の人々が独立運動に立ち上がりました。独立運動はソウルのタプコル公園から始まり、朝鮮半島全土で起こったようです。

 これら10枚の写真を撮っているとき、一人の老人がずっと私から付かず離れずの状態でいました。何か話しかけたそうでしたが、言葉も通じないであろうことを感じてか、あえて話しかけてはきませんでした。
 それに、この公園の雰囲気もまた、見ず知らずの私に過去を問うほどの熱い空気は流れていません。
 一旅行者と一老人 ・・・ 過去を蒸し返すよりも、朝の穏やかな空気を吸って、お互いに良い気分で一日を始めたいものです。

ハシムの世界史への旅   韓国旅行記TOP   前のページ   次のページ