タルバガタイ村の教会と小さな博物館

昼食を頂いたДесятниково(ヂェシャートニカヴォ村)から Тарбагата́й (タルバガタイ村)にバスで移動しました。
およそ20分ほどです。ここに旧教徒(古儀式派=セメイスキエ)の教会が建っています。

教会の敷地に、書物をかたどった、この村と教会の由来を書いた石碑があります。 
それによると、「旧教徒は1765年に初めてタルバガタイ村に移住した」とあります。

エカテリーナ2世が1762年にロシア皇帝になってすぐのことですね。エカテリーナ2世の政策として、旧教徒のシベリアへの移住が進められたのかもしれません。
(この点については、歴史の宿題として頭の隅にとどめておきます。)


2003年にできた新しい教会

2001年には「セメイスキエの文化的空間と口承文化」がユネスコの無形文化遺産に登録されています。
そのなかで彼ら自身の間で文化復活の機運が高まり、このような新しい教会も造られたのではないかと想像します。 


旧教徒(古儀式派=セメイスキエ)の教会

残念ながら、内部の撮影は禁止でした。


旧教徒博物館

教会前の道路を挟んで小さな博物館が建っています。「国立」とかではなくて、この村に住む旧教徒自身の手によるものだと思います。手作りのとても小さな博物館です。 


博物館の展示より

   

【左】「旧教徒の文化の歴史博物館 2001年創立」 とあります。
館内説明は地元の人たちがしてくれました。

【右】ブリャート共和国内にある旧教徒(古儀式派=セメイスキエ)の村がマークされています。このように彼らの村は各地に点在しています。


館内の様子

先史時代から現代までのこの地域に伝わる道具類などが展示されています。


教会・博物館の間の道路に停まっている私たちのバス

私たちのグループは参加者10人と添乗員1名、現地ガイド1名なので、大型バスではありませんでした。
韓国製(ヒュンダイ)の中型バスでした。それでもゆったりしていましたが。
(なお、イルクーツクでは中国製の大型バスでした。)

ウラン・ウデとその近郊は天気が良くてありがたかったです。でも、気温は昼間は30度を越えましたよ。
シベリアの夏は暑い!のです。
現地ガイドさんは、今年の7月初めには36度になったと言ってました。それに比べると過ごしやすかったです。これも地球温暖化の影響ですかね?