イルクーツク 夜の散歩

7時半に夕食は終わりました。まだ外は明るいようです。今から部屋に閉じこもっても仕方がないので、一人で夜の散歩に出かけることにしました。
9時過ぎまでは充分明るいので、問題ありません。 


宿泊したアンガラ・ホテル
 〜 キーロフ公園から眺める

ホテルの真ん前はキーロフ公園です。今、公園からアンガラホテルを眺めています。公園の名前はソ連時代の英雄の名前がそのまま残されています。

セルゲイ・キーロフ(1886〜1934年12月1日):ソ連時代の政治家。スターリンらとともに活躍。1934年に暗殺され、その後、スターリンによる粛正が大規模に始まる契機となる。
町の中心にあるキーロフ広場は、キーロフがイルクーツクで1908年から1年間過ごしたことを記念して名つけられました。


キーロフ公園の様子

 ここにもクヴァスの露天の店が出ているようです。このときはもう営業は終了していたようです。


レーニン通り

 レーニン通りに出てきました。イルクーツクでは、至る所に、ここはまだソ連時代?と思わせるネーミングが残っています。


レーニン像を探せ!

   

イルクーツクにもレーニン像が残っていることは、以前から知っていましたし、また、ホテルのフロントでもらった現地の地図を見ても確認できました。さっそく、探しに行ってみました。

【左】レーニン通りをゆっくり歩いていると、一人の女性が隣を足早に歩いていきます。
レーニン通りをまっすぐ歩いて行けば、レーニン像があることはわかっていました。
でも、こんな可愛い人に出会って、声を掛けてみたくなりました。
それにロシア語も少しは使ってみたかったのです。
思い切って声を掛けてみたんです。

すると、行く方向がたまたま同じ方向でした。
で、「一緒に行きましょう」ということになりました。

彼女は大学生(студентка)と言ってました。
哲学と何か(もうひとつの単語が聞き取れなかった)を勉強しているようです。

彼女 「ロシア語、話せるんですか?」

私 「ラジオ講座でロシア語を勉強しています」

彼女 「そんなのあるの?」といった感じで、少し驚いているようでした。

私 「学生時代にもロシア語を勉強していたんですよ。」

最後に、私は彼女に日本をどう思うか尋ねてみました。

すると、早口でよくわからないことも多かったのですが、最後のほうに「ポロジッテリノ」と言っているのが聞こえました。

「肯定的」ということですね。少なくとも日本に対する反感はないようでしたね。

私 「学業での成功と幸せを祈っています。」

レーニン像の前まで来て、記念に写真を撮らせてもらいました。

快く笑顔で応えてくれました。さようなら!小さな日露友好!バンザイ!

【右】わずか5分ほどの彼女との散歩でしたが、二人でレーニン像の前までやってきました。
少しだけでも話ができて良かったです。


イルクーツクのレーニン像

堂々と、レーニン像は立っていました。ウラン・ウデのレーニン頭像、そして、ここイルクーツクのレーニン像といい、シベリアではいまだソ連時代が続いているような奇妙な感覚を覚えました。 

この不思議な感覚を翌日イルクーツクの現地ガイドに尋ねてみました。

「なぜ、レーニン像は壊されずに、残っているのですか?」

すると、

「壊すのが面倒だからじゃないですか。」

素っ気ない返事でした。でも、案外そんなことが真実かもしれませんね。
もはや、ソ連は、善悪は別として、遠い過去なんですね。


イルクーツクのレーニン像(拡大)

そして、イルクーツクには4つのレーニン像があるということも教えてくれました。今回、見たのはこの1個だけです。残りの3個も機会があれば見てみたいものです。 


カール・マルクス通り

レーニン像のある小さな広場の前で、レーニン通りと交わっている通りがカール・マルクス通りです。この二つの通りがイルクーツクのメインストリートとなっています。
イルクーツクでは、マルクスとレーニンはいまだ健在なんですね。


ヴァンピーロフ像

ヴァンピーロフはイルクーツク生まれのソ連時代の戯曲作家(1937〜1972)。マルクス通りをアンガラ河畔に向けて歩いて行くと、すぐに見つかるでしょう。 


ドラマ劇場

 ヴァンピーロフ像のすぐ後ろにドラマ劇場が建っています。1897年に商人の寄付により建てられたものだとか。

アレクサンドル3世像

マルクス通りがアンガラ河畔にぶつかるところに小さな公園があります。その中心にはひときわ大きい像が立っています。アレクサンドル3世像です。
アレクサンドル3世(在位:1881〜1894)はシベリア鉄道の完成をめざし、1891年に皇太子のニコライをウラジオストクに派遣し、シベリア鉄道の定礎式を行わせています。シベリア鉄道建設の立役者ということで、ここに銅像が立っているのでしょう。
明日、もう一度ここにやってきます。詳しいことはそのときに。


アンガラ川の河畔

アレクサンドル3世像の周囲は公園になっていて、すぐ向こうはアンガラ川の河畔です。市民の憩いの場所にもなっているようでした。シベリア鉄道のイルクーツク駅は向こう側にあります。こちら側は市街地となっています。

1時間ほど夜の散歩して、8時半頃にホテルに戻って来ました。
朝の散歩はよくしますが、夜の散歩は珍しかった。これも、この季節、日が暮れるのが遅いからできたことなんですけどね。