リストヴャンカ(バイカル湖畔の村)

リストヴャンカ(バイカル湖畔)に向かう

バイカル湖への玄関口、リストヴャンカまでは、イルクーツク市の中心部から約70キロ、バスで1時間あまりの時間です。

途中で雨が降ってきました。現地ガイドさんによると、この種の雨はすぐにやむでしょうとのことで一安心。

実際、リストヴャンカに到着する頃にはやんでいました。


アンガラ川がバイカル湖から流れ出すところ

左側がバイカル湖。この付近から右の方へ流れ出すのがアンガラ川です。


シャーマンの岩

バイカル湖からアンガラ川が流れ出る境目あたりに「シャーマンの岩」があり、遠くに小さく見ます。このときはぎりぎり肉眼でも確認できましたが、天気の悪い日だと見えないと思います。 

この岩には言い伝えが残されています。

【言い伝えを理解するための予備知識】

アンガラ川はバイカル湖から流れ出る唯一の川で、1800キロほど流れてエニセイ川と合流して北極海に注がれる。

【言い伝え】

はるか昔、このあたりにバイカルという名の年老いた英雄が住んでいました。彼にはアンガラという名の美しい一人娘がいました。この娘を深く愛していたバイカルは、彼女を人目に触れないように湖深くに隠していました。しかし、あるとき、アンガラ姫は勇者エニセイのことを知り、次第にエニセイにあこがれるようになる。ついに彼女はバイカルが眠っている間にエニセイの元へ逃げ出してしまう。眠りから目覚めたバイカルは美しい娘がいないことに気づくと怒り狂い、娘の行く手を遮るために大きい岩を持ち上げ、娘めがけて投げつけた。しかし、娘は既に遠くへ逃げていて、その大きい岩はバイカル湖の出口に落ちた。それがシャーマンの岩となって今に残っている。
(参考文献)現地発行のガイドブック


ロシア人墓地と日本人墓地

リストヴャンカは日本とも関係があります。日本人墓地があるのです。

最近できたばかりだと思えるオシャレな別荘地がある丘を少し登っていきます。

日本人墓地の手前にロシア人墓地があります。日本人墓地と仲良く隣り合っています。
ロシア人の墓は若かりし頃の写真や肖像画で飾られているものが多いようです。墓に対する思いが違うようですね。 


日本人墓地

ロシア人墓地の少し奥に日本人墓地があります。第二次世界大戦後に抑留され、ここで命を落とした人たちの墓です。 


60人の名前が記されている

 最近整備されたと思える真新しい墓です。


日本軍戦争捕虜へのメモリアル

小ぎれいなリストヴャンカの別荘地を見下ろしながら60人が眠っています。もちろん、これ以上に多くの人たちがシベリア全土で亡くなっています。犠牲者数万人ともいわれますが、正確な人数はつかめていないようです。


新しい別荘地のすぐ上にある墓地

山の麓にロシア人と日本人の墓地があります。この下の方には新しい別荘、宿泊施設が建っています。

リストヴャンカはバイカル湖観光の基地なんです。これからますます別荘やホテルが開発されていきそうでした。


案内看板(ロシア語・日本語・英語)

日本語の部分だけ切り取ってみました。 


別荘地から登って行く

あたり一帯は最近別荘地として開発されているようです。
きれいな建物の間を通ってここから5分ほど歩くと、日本人墓地に行けます。