タリン:宿泊ホテルの看板

エストニア共和国誕生100周年の看板がホテルにありました。今からちょうど100年前の1918年、エストニアはロシア帝国から独立しました。

この景色、どこかで眺めています。そう、昨日、聖オレフ教会の塔から眺めた角度と同じです。
左側からアレクサンドル・ネフスキー聖堂、煙突のような「のっぽのヘルマン」、聖母マリア大聖堂。これがタリンを象徴する絵だとすれば、ロシア正教会のアレクサンドル・ネフスキー聖堂もエストニアを代表するものとなっているようです。壊されなくてよかったです。いろんなものが仲良くやっていけるのが最高だと思います。


カドリオルグ宮殿(カドリオルグ公園)

今日はタリン郊外の宮殿(庭園)を観光し、その後バスでラトビアへと向かいます。

カドリオルグ宮殿はタリン旧市街の東3〜4キロほどのところにあって、バスで20分ほどです。宮殿を中心に広大な公園となっていて、地元の人たちの散策場所にもなっているようです。ジョギングしている人たちに出会いました。 


カドリオルグ宮殿(カドリオルグ美術館)

カドリオルグ宮殿はロシアに関係があります。
ロシアのピョートル大帝は北方戦争(1700〜1721)でスウェーデンに勝利し、バルト海を手に人れます。その過程で、1718年、ピョートル大帝が妃のために建設した宮殿です。
現在は、カドリオルグ美術館になっています。

1718年創建ということは、今年はちょうど300周年の記念の年ですね。
それを示すプレートがありました。


300周年の看板(1718〜2018)

案の定、宮殿入り口付近に建設300周年の看板がありました。 
エストニアにしてみれば、300年前からロシアの領土になったということですから複雑な気分かもしれませんね。


カドリオルグ宮殿 正面から

なんだか、やはり、ロシアを感じさせてくれそうな雰囲気があります。 


近くにある大統領官邸

カドリオルグ宮殿のすぐ裏側にある建物はエストニアの大統領官邸です。ここでも、案外、ロシアとエストニアは仲良くやってるんだなと思いました。
正面には衛兵が二人立っていますが、緩やかな雰囲気に包まれています。 


広大なカドリオルグ公園

とても広いのです。ジョギングや散歩をしている地元の人に出会いました。 


なぜか日本からの贈り物がここにある

なぜか、広島からの贈り物があります。 


広島被爆の石

「ひろしま・祈りの石」をこんなところで見つけるとはびっくりです。
外国で日本に関連するものを発見すると、懐かしい気分になったりします。やはり、私は日本人だなあと思ったりします。 


日本庭園

「ひろしま・祈りの石」のあたりは日本庭園となっています。カドリオルグ公園内の日本庭園は2011年に造営され、その年に被爆石も置かれたようです。


日本庭園

入場は無料なので、エストニア人にとっても憩いの場となっているとのことです。 


ルサルカ像

公園の端っこに「ルサルカ像」が見えます。
これもロシアに関係があります。これは1893年に暴風雨のためバルト海に沈没したロシアの戦艦ルサルカ号の乗組員の慰霊碑です。


ルサルカ像

バスで移動中に近くで見かけました。ロシア人の慰霊碑がエストニアにあるんですね。


「歌の広場」入り口前の看板

カドリオルグ公園からバスで数分で「歌の広場」です。
エストニアでは歌と踊りの祭典が5年に一度開催されます。その会場が「歌の広場」です。次回の開催は2019年に予定されています。現地ガイドさんが「来年また来てください」と言っていました。


「歌の広場」

まだ、エストニアがソ連の一部であった1988年9月11日、ここに30万人の人々が集まり、独立への思いを歌で表現しました。「歌いながらの革命」とも呼ばれるバルト三国の独立運動の原点がここにあります。 
この流れが1991年8月20日のエストニア独立宣言へと繋がっていきます。
 (1991年8月20日の記念碑はタリン到着の日に一人歩きの際に見ています。)

エストニアは、良くも悪くも、ロシアとの関係は深そうですね。



ラトビアに移動中 見えるのは畑と林

昼食を食べた後はエストニアからラトビアの首都リガへの移動です。バス移動は4〜5時間ほどかかります。
途中、ライ麦畑がずっと続いています。エストニアでも、ラトビアでも、そして、リトアニアでも沿道の景観にさほど大きな変化はありません。畑や林がのどかに延々と続きます。高い山は見かけることはありません。時々、小さな丘を越えていくような感じのところはありました。

バルト三国での標高の最高地点はいずれも300メートル前後です。
バルト三国は平原の国なんですね。山登りなんてできる国ではありません(笑)。

各国の最高地点は以下の通り。

エストニア 318メートル
ラトビア 312メートル
リトアニア 294メートル