ロシア旅行記

2003年8月17日(2日目)

エルミタージュで集団迷子  気を取り直して、ピョートル大帝夏の宮殿

 今日は、エルミタージュ美術館とピョートル大帝夏の宮殿が二つのメインである。9時30分、ホテル出発の予定。その時間には全員バスに乗り込んだ。

 ところが、である。そっさくトラブル。プリバルチスカヤホテルでの滞在許可が得られていないとのことである。それで、出発はできないとのことである。私たちのグループに誰か不審者でも潜入しているのであろうか? 

 そこで日本人添乗員さんは日本の旅行会社や現地駐在員と必死に連絡を取った。1時間あまりの交渉の結果、次のようなことになった。添乗員だけは人質として残り、私たち旅行者は現地ガイドとともに出発するというものである。それで、なんとか、1時間半遅れで出発ができた。これからどうなるのだろうかという不安を抱えた出発であった。そして、実際、この現地ガイドのみでのツアーが、まもなく、ある事件を招くことになろうとは、この時点では誰も気づいていなかった。

 後から聞いた話によると、当グループだけがロシア当局より抜き打ち査察されて、手続きが遅れたとのことである。ともかく、こういうことが続く限り、ロシア旅行は敬遠されることがあってもやむを得ないだろう。特に一人旅などは敬遠され続けることだろう。早く、バウチャー制度が廃止されることを願うのみである。実際、11時近くになって出発できた。このあとの見学時間は予定よりも1時間あまりずれていくことになる。


 なんと言ってもエルミタージュである。おまけに、今年はサンクトペテルブルク建都300周年ということで、全世界からの大勢の観光客でごった返している。そして、たった一人の現地ガイドが初めて会ったばかりの41人を連れている。こんな悪条件が重なれば何が起こっても不思議ではない。やはり、ここでまたハプニングが起こった。

 集団迷子事件発生である。エルミタージュでのすべての見学が終わって、とある集合場所で点呼、だが、何度数えても一人足りない。現地ガイドは困惑する。ともかく、今いる40人で出ようということになった。急ぎ足で出口へと向かう。ところが、これがまた、混乱を拡大させた。大勢の観光客のなかを急いで行ったので、40人の大集団は途中から二つに分かれてしまった。私たち後続部隊の約20人は集団迷子になったのである。

 迷子になったら、ここで待機、という場所をあらかじめ決めていた。なんと、そこはエルミタージュのメインストリートである大使の階段である。大使の階段はその昔、各国の大使たちがここを通って皇帝に謁見を願い出た場所である。私たちはやむを得ずそこに向かった。そんな由緒ある場所で、私たちは現地ガイドによって発見されることを願って、たむろすることになったのである。そこで30分は待っていた。もう一度言おう。私たちは各国大使の到着を待っていた訳ではない。現地ガイドとの再会を待っていたのである。なんと情けないことか!

 ところが、待てども待てども、現地ガイドは現れない。しびれを切らした私たちは出口から出て、インフォメイションのところで迷子になった旨を告げる。しかし、当然、そこではどうすることもできない。そんなこんなで当惑していたところ、ひょこっと現地ガイドさんが現れた。やっと合流できることになった。



               【エルミタージュ美術館・写真特集】
               



 しかし、もし、現れなかったらどうなっていたことだろう、、、、。
この日はこれでおしまい。各自でホテルに戻る、なんていう最悪の展開になっていたかもしれない。ともかく、たった一人の現地ガイドだけで大混雑の中、41人(しかも、会ったばかりの外国人)を引き連れて行くというのは至難の技だと思われる。(ともかく、こういうトラブルがあることが、ツアーをいやがる人がいる大きな原因であろう。確かに、41人は多すぎると感じた。)

 飛行機事故でも似たようなことを聞いたことがある。一つの小さなトラブルから新たな次のトラブルが発生し、その連鎖で大事故に発展するという悪循環である。だが、今回はその最悪の展開だけは避けられた。

 これからの幸運を神に祈った!

 予定時間より2時間近くは遅れていることだろう。昼食時に現地駐在の日本人女性係員が休日にもかかわらず謝罪に訪れた。そして、昼食の飲み物をただでいただくことになった。現地の女性係員のけなげな対応に(決して、これはあなたの責任ではありません)いたく感動した。そこで、紳士淑女(?!)の集団である私たちは、気を取り直し、許そうという雰囲気になった。

 ただ酒を飲み、気を取り直したところで、次のメイン、ピョートル大帝夏の宮殿に向かおう。サンクトペテルブルクの中心から西に30キロのところにペテルゴフはある。途中では運河や郊外電車を見ることができた。ペテルゴフにはピョートル大帝夏の宮殿がある。綺麗な噴水のある美しい宮殿である。

 ところで、サンクトペテルブルクの天気は変わりやすい。サンクトペテルブルクには「弁当忘れても、傘忘れるな」ということわざがあるらしい。それほど雨量は多くはないのだが、にわか雨はよくあるようだ。日本で調べていた当地の天気予報でも、「晴れ、一時雨」というのをよく見ていた。ここに来て、それがどういうことなのかよくわかった。しかし、私たちはその雨の合間を縫って外の噴水を見ることができた。そして、大宮殿建物内部の見学中ににわか雨が降ってきた。先ほどの神への祈りが、さっそく通じたようである(笑)。


              ピョートル大帝夏の宮殿・写真特集
              


 2時間近くの遅れはあったが、予定の見学は無事終了できた。午後8時過ぎに、プリバルチスカヤホテルに戻って夕食。10時近くに夕食は終わった。夕食中に夕日が沈んでいくのをレストランから発見していた。それで、夕食後すぐに10階に駆け上がり、バルト海に沈む夕陽の撮影ができたのである。旅においては、転んでもただでは起きない心がけが大切である(笑)。

 様々なトラブルはあったが、不思議なことに、私たちに怒りはなかった。それは、サンクトペテルブルク自身の持つ力が強力であり、魔術的でもあったからだ。トラブルの困難を上回る感動をもたらしてくれたのである。サンクトペテルブルク自身の持っている魅力によって、私たちは癒されたのである。

 今日はともかく、トラブルに見舞われた一日であった。これに懲りたのかどうか知らないが、現地ガイドは翌日には別人が来ることになった。このことが、実は、私たち男性にとっては、ラッキー!という思いを抱くことになろうとは、この時点では誰もわからなかった。

 その真実や如何に? その真実はまもなく暴露されます(笑)。次ページをお楽しみに。

前日へ   次へ 

ロシアのトップページ

ホーム