豫園 
配置図を参考にバーチャルツアーに出かけよう!

 (クリックして見る)

  上海老街  → 湖心亭 

  → 入り口  → 三穂堂

  → 仰山堂 → 大假山

  → 万花楼 → 龍壁

  → 点春堂 → 打唱台

  → 和煦堂 → 玉華堂

  → 玉玲瓏 → 会景楼 

  → 九獅軒 → 出口


豫園(よえん)は、明の時代(1368〜1644)、一人の役人が造った庭園に始まります。故郷を偲ぶ父のために造ったとされています。1559年に着工され、19年かけて造りました。ただ、完成したときにはその父は亡くなっていたようです。
 清朝(1644〜1911)末期には原形をとどめないほど荒廃したようです。その原因は二つの歴史的事件に関係します。一つは、アヘン戦争(1840〜1842)です。アヘン戦争後に豫園はイギリス軍によって占領され、破壊されたのでした。もう一つは太平天国の乱(1851〜1864)です。1860年、太平天国軍が上海に進出し、豫園を軍事基地としたのでした。
 中華人民共和国成立(1949)後に修復が始められ、1961年に一般公開されることになりました。今日では外灘と並ぶ一大観光地となっています。外灘の中心部から南に1キロほどの所にあって、歩いても行くこともできそうです。広さは2万平方メートルといいますから、東京ドームの1,5倍ほどの広さです。

 豫園の南に「上海老街」と呼ばれる大通りがあります。この地区には、明清時代の建物が再現されるなど観光用に再開発され、1999年にオープンしました。上海「老街」とは言っても、新しく再開発された商店街なんですね。

※ 豫園の建造物は私のカメラに収めたものだけですので、まだいくつかの建物があります。また、湖心亭の南側と西側一帯は豫園商場と呼ばれ、大繁華街となっています。大勢の観光客や地元の人たちとも出会えることでしょう。