キューバ旅行記(2016年11月)〜ラテンと社会主義はお似合いかも?
11月14日(月)  18:50 羽田空港発 エア・カナダ AC006便(機材 B777-300ER) → 
                        ***** 日付変更線通過 *****
16:45 トロント着(所要時間11時間55分)
       12時間も飛んできたのに、時刻は2時間さかのぼっているというのは面白い感覚
18:40 トロント発 エアカナダ AC1752便(機材 A319) → 22:15 ハバナ着(所要時間3時間35分)
【ハバナ泊 コパカバーナ
11月15日(火)  【世界遺産】ハバナ市街 
革命広場  ラム酒ハバナ・クラブ博物館(試飲)  モロ要塞  旧市街散策(アルマス広場からカテドラル広場)   セントラル・パーク  フロリディータ(ダイキリ試飲)  ココタクシー試乗
【ハバナ泊 コパカバーナ】
11月16日(水) 7:45 ホテルをシエンフエゴスに向けて出発(約250km、約3時間30分)
【世界遺産】シエンフエゴス(ホセ・マルティ広場)  パラシオ・デ・パジェ
昼食後、トリニダーへ向けて出発。(シエンフエゴス〜トリニダー80km、約1時間半) 
トリニダー(カンテーロ博物館 マヨール広場 カンチャンチャラ試飲)
【トリニダー泊 アンコン】
11月17日(木)  7:30 ホテル・アンコンをサンタクララに向けて出発(88km、約2時間)
途中、【世界遺産】ロス・インヘニオス渓谷
サンタクララ 革命広場(チェ・ゲバラ銅像 チェ・ゲバラ霊廟)
         列車襲撃跡・記念碑  共産党地区本部前チェ・ゲバラ像  カピーロの丘
昼食後、ハグエイ・グランデへ。(115km、2時間) サトウキビ蒸気機関車試乗(予定)
その後、バラデロへ向かう。(100km、2時間)
【バラデロ泊 イベロスターラグナアスール
11月18日(金)  パラデロ・ビーチ散策
11:00 ホテルをコヒマルに向けて出発。(約140km、約2時間)
コヒマル(ラ・テラサ ヘミングウェイの胸像)  ヘミングウェイ博物館
ハバナへ。(約15km、約30分)
22:00〜23:45 キャバレー・トロピカーナ
【ハバナ泊 コパカバーナ】
11月19日
(土) 
ハバナ近郊のハイマニタス村
ハバナに戻り、アメリカンクラシックカー乗車体験   支倉常長像   最後の晩餐
【ハバナ泊 コパカバーナ】
11月20日(日)  04:30 ホテルを空港に向けて出発。
07:00 ハバナ発 エア・カナダAC1753便(機材 A319) →
10:30 トロント着(所要時間3時間30分)
13:40 トロント発 エア・カナダAC005便(機材 B777-300ER) →
【機内泊】
11月21日(月)  17:05 羽田空港着(所要時間13時間25分) 
時差: カナダ(トロント)、キューバ ・・・ ともに日本と比べて14時間遅れ
通貨:兌換ペソと人民ペソ 外国人は兌換ペソを使用する。
気候:11月〜4月は乾季   最高気温:27〜28度程度  最低気温:18〜19度程度 ちょうど過ごしやすかった!
言語:スペイン語
宗教:キリスト教(カトリック) そのほか黒人信仰サンテリアなど

今回の旅行で訪れた世界遺産
 ・ハバナ旧市街とその要塞群
 ・トリニダとロス・インヘニオス渓谷
 ・シエンフエゴスの都市歴史地区

旅のいきさつ
2015年7月にキューバは宿敵アメリカとの間で国交が回復しました。それ自体は良かったことだと思いますが、良くも悪くもこれまでのキューバが消えてしまうかもしれない、行くなら早いうちにと考えていたところ、日程に都合がついたので参加しました。1950年代のアメリカのクラシックカーに試乗、あちこちでラム酒試飲、陽気なダンスへの飛び入り参加など、私としては、新機軸の旅行になりました。

旅の実際
参加者は22名、一人参加者は8名でした。
添乗員Kさんは、丁寧な対応ができるしっかり者、気配りの行き届く若くて可愛い人でした。女性陣にも好評のようでした。
現地ガイドOさんは、大阪外国語大学にも留学経験のある日本語の上手な方で、さらにサルサ、チャチャチャなど踊りもできるし、歌も歌える総合エンタテイナーのような方でした。
そんなわけで、私もすっかりラテンの気分に浸った素晴らしい旅行となりました。

帰国当日の第一印象から
現地ガイドOさんはアメリカの次期大統領トランプのこれからの出方を心配していました。そして、当然のことかもしれませんが、ゲバラやカストロのことは心から尊敬していると、目の色を変えて私に語ってくれました。ソ連が無くなった後、中国やベトナムとの深い交流はあるけれど、「キューバは自力で頑張っていく」と言った誇らしい態度に現在のキューバの底力を感じました。

ラテンと社会主義はよく似合う!
どちらかというと、これまでは社会主義については暗いイメージがありました。そして、それは希望をもたらすどころか、ソ連・東欧型社会主義はつぶれてしまいました。

しかし、キューバはどうでしょう!
アメリカのすぐ近くでつぶされずにしっかり生き残り、元気いっぱいの国でした。
キューバでは、教育費や医療費は一切無料。そして、人種差別は世界一少ない国となっています。そんなことも関係するのでしょうか、平均寿命は女性82歳、男性78歳となっています。お金はあまり無い国かもしれませんが、しかし、病気や老後の心配がないこともあって、貯蓄をする必要もないのかもしれません。

それどころか、音楽が鳴り出せば、誰もが陽気に踊り出す不思議な国でした。ある昼食レストランではバンドの生演奏が始まると、トイレの掃除人までが(仕事を放り出して?)笑顔で踊り出しました。私もそれにつられてついつい体が動き出してしまいました(笑)。私の踊る姿(いや、ぎこちなく体を動かす姿でしかありませんが)を、どなたかが写真を撮っているでしょうが、恥ずかして当然ここに出せるものではありません(苦笑)。

キューバがラテンの乗りの良さと社会主義をうまく融合させ、アメリカの妨害工作にも屈服せず、独自の道を歩み続けていることは素晴らしいことだと直感しました。

ラテン的社会主義の今後ますますの発展を祈りながら、これから、旅で体験した出来事ひとつひとつについてこの旅行記のなかで綴っていくことにしましょう。